※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が色覚異常か心配。紫と緑が区別できない様子。遺伝の可能性も考慮。親が色を指摘すると自信を失う。

色覚異常について
息子が色覚異常ではないかと疑っています(3歳3ヶ月)

紫と緑がわからない?のか
何色?と順番に聞いて行くと
紫と緑をこれは何?と言って聞いてきます。

たぶん間違った色を言った時に私が違うよ!〇〇色だよ!と言ってしまっていたから自信がなくなったのかな😭😣😣
旦那が色覚異常で、遺伝する可能性はありますよね…

コメント

ちきち

もし数字が読めるのならこういう検査があるので試しに読めるかどうか聞いてみてもいいかもしれないですね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!おおお!こんなのがあるのですね🥺🙏まだ数字が読めないので読めるようになったら試してみます☺️☺️別件で眼科に定期的に通っていてそこで相談してもいいんですかね…?🥺

    • 3月30日
  • ちきち

    ちきち

    目のことですからね!聞いてみてもいいと思いますよ🥺かかりつけの病院で対応できなくても別の病院紹介してくださるでしょうし

    • 3月30日
みみ

私もちきちさんと同じことを考えました😊

ちなみに、色覚異常はXの遺伝子にあるようなので、旦那様が色覚異常でも息子さんには遺伝しないと聞いたことがあります💦
奥様が保因者の場合は息子さんに遺伝します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなのですね?!😱それなら少しは安心です😭😭
    私はたぶん違うと思うので…
    また様子を見て眼科の先生に相談してみようと思います。

    • 3月30日
  • みみ

    みみ

    紫と緑を間違えて覚えちゃってるとか、そんな感じがしました🤔
    なんともないと良いですね😊

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

私の父が色覚異常で、私の息子が疑いありで大きくなったら検査する予定です。(今2歳)

遺伝は、ママさんが保因者(色覚異常ではないが、父母やもっと上の世代にいる場合)で無い限りパパさんから男の子には遺伝しないですよ!
女の子なら保因者になりますが🤔

うちの子も紫と緑は何故か覚えるの遅かったので、単純に自信ないのかもですね👌

なひまま

旦那さんから遺伝しません😊
ママリさんのお父さん(息子さんの母方のおじいちゃん)が異常があれば遺伝の可能性があります😥

あと、紫と緑はあまり間違えないですね😌
たぶん、まだ理解できてないだけだと思います🙂

紫は青っぽく見えるらしいです😅

ずぼらまま

旦那が色覚異常です!

父親から息子さんには遺伝しないです。
娘さんがいる場合は遺伝してその子が男の子を産んだ場合に色覚異常が出る可能性があります。

はじめてのママリ🔰


まとめてすみません、ありがとうございます🙏💓旦那から息子には遺伝しないと聞いて安心しました☺️ただ単に覚えてないのかもしれないです🥺🥺