※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

忙しい日々を送る女性が、身なりを整える時間がないことで悩んでいます。自分のメンテナンスは最後になり、体調不良時にも時間を取られるため、余裕を持つためにも身なりを整えることが重要だと感じています。

余裕がないです。

5.1歳の娘二人、保育園に通ってます。
両親は亡くなっており、義親は遠方、夫は激務。

保育園にはいつも私が迎えに行きます。

先生にお母さんいつも忙しそうだから〜と言われてしまいました。

作業着のまま迎えに行ってるから?
髪ボサボサだから?
ネイルしてないから?
化粧してないから?

…だって会社ロッカーないし。
朝は子供達の用意で髪も化粧もする時間ない。
二人の髪の毛縛って日焼け止め塗って…って子供のことはするけど、それしたら自分の髪の毛どうこうする時間がないんだよ。
どうせ会社ではほとんど誰とも合わずにパソコンで作業だし、人と会うときはマスクに帽子着用だから、化粧もしない(時間ない)
ネイルはする時間もないけど、パソコン打つとき長いと邪魔だからしない。

いやー、全部私が身なり気にしてないからですよね😅
でもさ、誰にも頼れないし時間ないし、自分のメンテは一番最後。
とれた時間も体の不調(マッサージとか)に使っちゃうし。

余裕あるように見せるにはやっぱり身なりですよね…

コメント

いーいー

お母さん頑張ってますねって意味だと思いますよ!
朝は何時に家を出るのか分かりませんが早めに起きて軽くメイクは難しいですか?
先生もマイナスな事言ってないし御自身が良いなら気にしなくても大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?💦
    いつも走り回ってる感じだから〜とも言われて😂
    確かに足早に子供ともバイバイー!ってしてるのですが😅

    早く起きると、隣で寝てる娘も起きてしまうので、いつもぎりぎりまで布団の中にいるんですが、そーっと起きる練習してみます!
    コメントありがとうございました

    • 3月24日
deleted user

まっっっっっったく気にしなくていいと思いますよ😆👏🏻

嫌味で言ったわけじゃないと思います🤔

わたしもよく言われますが
そんなふうにかんじたことなかったです😳

仕事で忙しそうって意味で
みなりを整えてないからって深読みしすぎな気がします☺️

わたしも朝はバタバタして髪の毛だけ前の日にアイロン当ててすぐ出れるようにしてバスの送り迎えはすっぴんだし、参観や行事以外で化粧していくことほとんどないです🤣🤣💦(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?💦
    深読みし過ぎですかね💦
    今くせ毛なのにショートにしてしまって、更に髪の毛が収集つかなくなり、ボサボサ具合が半端ないです😂
    もうウィッグとか検討したい(笑)
    保育園に送迎してると、意外と皆さん接客業?ってくらいバッチリメイクで。
    なんなら先生も😂
    私のような作業着の人いないから気にしちゃってましたが、あまり気にしないようにしたいと思います。
    コメントありがとうございました

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし気になるなら眉毛アートするだけでも一気に変わりますよ〜☺️💕
    +マツエクしたらだいぶ変わるかと!!←マツエクは毎月行くとなると大変なので眉アートは1回行けば当分行かなくて済むのでおすすめです🤍


    髪の毛はストパ当てるとかですかね?🤔後はワンカール外は寝にして誤魔化すとか…🤔💜

    わかります🤣💦

    • 3月24日