※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に高価な靴を履かせるのはもったいないと思いますか。安い靴は歩きにくいですが、汚れは大目に見るべきでしょうか。

保育園にイフミーなどの靴を履かせていくのは勿体無いと思ってしまうのはわたしだけですか、、
でも西松屋とかで買ったやっすいやつだと足の裏のとこもペラッペラで足首もふにゃふにゃで歩けたもんじゃないですよね😵
汚されるのは大目に見るべきでしょうか、、

コメント

mamari

靴は汚れるものです!!!!😂

年子ママ🍒

普通にニューバランスとか
アディダスとかムーンスターとか
履かせてます🤗
周りもニューバランス多いです💫
確かにすぐに汚してきますが
気にせず履かせてます😓

あかり

お出かけと保育園の兼用でイフミーを一足だけ買っています。

すぐにサイズアウトするので汚れは気になって無いです。気にしなさすぎるのかも知れませんが😅

ままり

足は神経発達や姿勢にも響くので安い靴は履かせられないなーと思ってます💧
靴は汚れるもの!と割り切ってちゃんとした靴はかせてあげるほうがいいと思います😭✨

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園ですが今まで西松屋などの靴は履かせたことないです!
子どもの足に合ったものを選んでいます。
汚してもしっかり遊んだ証拠なので何も思いませんよ!
洗えばいいだけです。

にゃん

そこは保護者の方の考え方次第ですよね。
保育士してますが
いい靴を履いてくる子もいますが西松屋などの靴を履いてる子も大勢います。
私が働いている園では安い靴の方が多い印象です。

ぽんこつ

汚れるの気にしてたらすぐサイズアウトして逆にもったいないのでどこにでも履かせていきます😂

はじめてのママリ🔰

うちは幅広甲高でニューバランスじゃないと入らないのですが、何しろ高い😫

保育園では容赦なく泥遊びして靴がすぐダメになるので、メルカリで新品や新品同様のニューバランスを安く買って使っています😂

普通に買った新品は、お出かけ用でしか使いません🥹

し

普段はアシックス履かせてますが、めちゃくちゃ泥だらけです😅
ささっと払ってそのまま履かせているズボラ母です。。

今度行く保育園では普段は使わない避難用のシューズを用意しないといけないので、それは西松屋などで安いやつにしようかなーと思っています。