※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますます
妊娠・出産

急遽入院しましたが、面会不可で寂しいです。赤ちゃんは元気で安心ですが、入院費や日程の調整が大変です。

高血圧、尿蛋白が出てしまい、検診後に急遽入院となってしまいました🥲励まして頂きたいです。。

面会一切謝絶のため、中々にキツい😂
のと、可愛い新生児さんの声や廊下のパタパタ行き来の音で普通に寝られない🤣
これは‥耳栓が必要かしら🤣

そして、少しでもお腹にいてもらうために入院そのものはオーライなのですし、
なんせ赤ちゃんは元気なので本当に良かったのですが、、、

いかんせん、入院費など現実的問題や、年度末跨ぐから、4月2日以降においでね、などなど🥲

色んな感情ごちゃ混ぜです😭🫧🫧🫧

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは元気なのと管理入院してもらえるのでありがたいと思いますよ!
頑張ってください👍

  • ますます

    ますます

    おはようございます☀
    コメントありがとうございます😭
    本当に!管理の方が寧ろ安心ですよね、病院だし何かあった時も安心ですし😌

    • 3月18日
ぽてと

大変ですね😭
わたしも、赤ちゃんの心拍異常で年末からずーっと入院でした笑
ナースステーションの真ん前の病室だったので看護師さん達の話し声とか笑い声とかめちゃくちゃ聞こえて寝づらかったです😂

入院費怖いですよね😱
高額医療の申請とかはされましたか??
申請すると多少…は安くなります🥺💦
あとは入ってる保険で出産までの入院費が出たりすると思います!!

色々不安ですよね💦
でも、赤ちゃんが元気なら大丈夫です💜
とにかく今は安静にして、ゆっくり休んでください😊

  • ますます

    ますます

    そうだったのですね😭
    やはり聞こえますよね🤣
    仕方ないのですが、ぐっすり眠れないのもそれはそれで🤣
    高額医療費についてはこれからですー🫡
    保険も、この間コロナで申請したばかりで、6か月空かないと部分的に申請出来ないなど様々あり😂
    もうなるようにしかならないんですが、心配です💦

    • 3月18日
  • ぽてと

    ぽてと

    あと、ちょくちょく見回りに来た時に気配で起きます笑
    誰かいる!?ってなってました🤣

    ええ、そうなんですか…
    まぁ、たしかになるようにしかならないですね😭
    気休めにしかならないと思いますが、わたしの医療費総額で77万でした🤣🤣

    • 3月18日
  • ますます

    ますます

    気配、分かります😂😂
    こればかりは仕方ないですよね笑💦

    総額教えて頂いてありがとうございます😭!!!
    恐れ慄いています🥺🥺
    差し支えなければ、
    それは分娩費は別で、と言うことでしょうか‥?😌

    • 3月18日
  • ぽてと

    ぽてと

    すごく敏感になります笑
    でも入院が長くなれば気にならなくなります😂

    私の場合、大学病院だったというのと、産後大量出血で手術したのもあって高額になりました😅
    分娩費も込みです!!
    (12/28〜1/8まで入院で1/3に出産しました)

    • 3月18日
  • ますます

    ますます

    なんと!そういう事でしたか、大変でしたね😭
    そして、年末年始も挟まれてますもんね💦
    ありがとうございます😭
    私も最大で8週ほどの入院となりそうなので、分娩も帝王切開ですし、
    金額は倍以上と覚悟しておきます‥😂😂😂

    • 3月18日
ここ

私も高血圧で入院し、そのまま出産になりました☺️
入院初日はなかなか寝られず、大変でしたが段々慣れていきました🙆‍♀️

いろいろ心配事はあるかと思いますが、赤ちゃんとお母さんの為にも入院されることは安心だと思いますので、前向きに考えてくださいね☺️

  • ますます

    ますます

    ありがとうございます😭
    段々慣れてくるのですね💦
    私もリズムが掴めるといいな😂
    あと最低でも4週はお腹に居てもらいたい、と先生にも言われたので🤰
    家よりも安心ですもんね😌

    • 3月18日
  • ここ

    ここ

    就寝時間も早いし、朝は早くから看護師さん回って来られますもんね😂
    そうですね!なるべくお腹で育てるって感じですよね🙆‍♀️

    • 3月18日
  • ますます

    ますます

    夜がぐっすり眠れない分、昼間に少しお昼寝をするようにしました💦🥲
    夜は23時くらいに寝て、バランスをとろうと思います^_^
    そうですね、なるべくお腹に居てもらわないと!
    お隣のベッドの方が、36週おめでとうございますとお声掛けられていて、ここまで4週入院されていたようで、
    勝手に勇気づけられています☺️

    • 3月18日
  • ここ

    ここ

    私も入院中はお昼寝してました!😂日中も予定がない日は暇ですよね☺️
    お隣の方36週こえられたんですね🙆‍♀️4週間入院されてて大変だと思いますが、みなさん頑張られてますね🥰
    ちなみに私は32週で出産になったんですが、子どもも順調に大きくなってます☺️

    • 3月19日
  • ますます

    ますます

    わー!そうだったんですね😌
    順調に大きくなられたとのこと、勇気づけられます🌸
    今しかのんびり出来ないと思って^_^過ごしたいと思います☺️

    • 3月19日
ゆきだるま

私も同じ週数から入院で女の子です!
あと3週間後には計画帝王切開なのでもう帰れないと思ってます。

都道府県によっては妊産婦医療費助成制度があるので申請したら安くなるとか。

夜は未だに寝られないです。
妊娠自体で敏感になってるところに慣れない寝具だとなかなか。

まだ肌着の水通し終えてないのに。

愛猫にも1ヶ月以上は会えず、寂しいです。

  • ますます

    ますます

    コメント頂きありがとうございます、状況が似ており、私も帝王切開です☺️
    妊産婦医療費助成制度なるものがあるのですね!
    早速調べてみます!

    私も、全て旦那に任せることになりそうです🥲🥲
    一度でも帰宅できたら良いのですが‥やはりもう難しいかな😭
    こういった楽しみな事が出来ないのは寂しいですよね😭
    猫ちゃんにも会えないと辛いですね😭

    • 3月18日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    数日だけでも赤ちゃんの準備期間が欲しいです。
    本来の産休でしたかったことが進まず。

    • 3月18日
  • ますます

    ますます

    本当ですよね🥺自分でやるからこその楽しみもありますし、
    会っておきたい人もいますしね🥲
    遠隔でご主人には頼めるのですか?

    • 3月18日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    頼めますが、肌着の干し方分かるかが不安で。
    姉から服はもらうので退院着など洗濯は姉に頼もうと思います。

    • 3月18日