※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキ
妊娠・出産

足立病院での経腹エコーはいつから始まりますか?14週の次回健診からでしょうか?

京都市の足立病院に通院中の方や出産された方に
教えていただきたいです🙇‍♂️

経腹エコーはいつから始まりましたか?
次の健診が14週なので、
次からかな?と気になり質問させていただきました。

ご回答よろしくお願いします!

コメント

ままま

長女の時に不妊治療から足立でお世話になっていました。
10週まで生殖医療センターで経膣、
次の健診からは経腹、定期的に経膣もやってました。

  • キキ

    キキ

    回答ありがとうございます!!

    10週の次の検診からということは、
    12〜14週くらいからということでしょうか??
    定期的に経膣エコーもしていたとの情報もありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 3月16日
あーちゃん 

コメント失礼します!
今月、足立病院で出産致しました。

妊娠5ヶ月(16週)の検診時から経腹エコーでした!

妊娠後期・臨月になると経膣で見る事もありましたがそれまでは基本的に経腹エコーでしたよ!

気になることがあればお力になれると思います😊

  • キキ

    キキ

    回答ありがとうございます!!
    そしてご出産おめでとうございます💐

    16週からだったんですね!
    経腹になったら夫と一緒にエコー見たいなと思っていたので、教えていただき助かりました🙏✨

    お言葉に甘えて追加でお聞きさせていただいてもよろしいでしょうか🙇‍♂️?
    足立病院は基本母子同室推奨とのことで少し不安なのですが、あーちゃんさんはお子さん預けられたりしましたか🥲?

    • 3月20日
  • あーちゃん 

    あーちゃん 

    ありがとうございます😊

    私もエコーになってから旦那も付き添ってもらって一緒に見ました!!

    母子同室推奨と私も聞いていましたが、出産した時間が朝方だった事もありその後は預かってもらって爆睡しました。
    その日の夕方、部屋に赤ちゃん来たんですが夜は預けてゆっくり寝て〜って助産師さんに言っていただけたので預けました!

    日中は過ごしていましたが「夜は全然預けて休んで!!」
    「お母さんの体が1番だから!」と心配して頂いていました😊

    私は早期退院のため産後3泊4日でした、なので2日目から1日母子同室にしていました。
    しんどくなったり洗濯をしたりする時は預けていました!!

    預ける時は助産師さん、嫌な顔せずゆっくりしてねーって言うスタンスに感じました😊

    • 3月20日
  • キキ

    キキ

    夜はしっかり寝て退院に向けて体力回復したいと思っていたので、預けやすい環境のようで心から安心しました😭詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨

    3泊4日で退院!すごい!
    早期退院っていうのがあるんですね😳!!

    知らないこと、分からないことばかりなので本当に本当にコメントいただけて嬉しいですありがとうございます🙇‍♂️❤️

    • 3月20日
  • あーちゃん 

    あーちゃん 

    お力になれて何よりです😊

    妊娠後期あたりに退院やホテル療養についても説明があると思いますよ☺️

    また、何かあればお力になれると思います🙆‍♀️

    • 3月21日