※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ニノ
家族・旦那

どうしたら良いかアドバイスください。デキ婚で生後9ヶ月の子供がいます…

どうしたら良いかアドバイスください。
デキ婚で生後9ヶ月の子供がいます。

臨月中から色々問題が多く、不倫,借金,ギャンブルのトラブル持ってくる旦那です。
問題が出てくる度、両家で話し合いし対策を練り元の暮らしに、、の繰り返しでした。
この間ついに私の首を締められました。
さっさと離婚をしたいのですが、子供の事もあるし、
まだ育休中,待機児童で経済面的にも厳しく別れられません。

なので、
とりあえず義実家同居して、保育所でも託児所でも預けて働きに出て貯金しようかと思うのですが、、
他に考えあれば教えてください。
実家自体も経済面が厳しく帰れない状態です。

義実家同居もかなり不安です。
異常なくらい旦那の事が大好き家族、そしてマザコンなので
私の立場がないです。

コメント

なつみかん

その状態で義実家に同居するのは不安ですね。

首を絞められたのなら立派なDVなのでまずは警察に
住む場所がなければ役所に相談すればいいのではないのでしょうか。

みゃーの

DVなら役所に伝えれば「母子シェルター」を紹介してもらえます。

衣食住は確保されますし、旦那がいきなり駆け込んでくることもありません。場所バレないようになってるので。

話の内容からしても、まずそもそも離婚に応じなさそう。応じても身の危険がある。
同居しても見えないところで暴力は出てくるでしょうし、余計にお金は厳しくなるんじゃないかなと思いました。
離婚って思ってる以上に心も体もやられると聞くので、仕事しながら同居ストレス➕旦那の危険性を考えると
逃げるが1番かと

まろん

警察署に相談したらシェルターを案内されたことありますよ。母子で暮らせます。

106k

暴力はありませんでしたが、そんな感じの旦那です。
相手の家族も旦那を庇ってしまうので、私が結果悪者になります。
価値観の違いはどうにも出来ないですね。

浮気の問いつめから、離婚宣言され、実家へ戻ってきています。
もちろん子供の費用は自分で出していますが、自分の生活費は働くまで親には待ってもらってます。貯金を切り崩しての生活ですね。ご実家も厳しいかもしれませんが、今の状況よりは絶対良いです。
ご両親にお子さんを見ててもらう時間も調整して働きに出たり
資格をとるのも一つの手です。
別居して、婚姻費用分割請求しましょう。生活費を支払うことは結婚した時より義務になります。裁判所からの通知が行き、何としても旦那の手元まで届くようにしてくれるそうなので、
ご実家で過ごせば、家賃はいりませんし、生活費自体はまかなえると思います。
費用請求は申立ては別居したらすぐ申請をしたほうがいいです。
申立てした月までしか遡れません。
私も進行中なので、一意見になってしまいますが、まずは自分の収入面を確保する事から国家資格選びをしています。

ma-.

旦那様+義実家の方々、トータル的に考えて…先々離れる事も視野ですね…私なら…。

同居も無理ですわ…。

deleted user

身軽なうちにシェルターなりご実家なりに避難した方が良いと思います😢義実家に同居したら逃げ道がなくなると思います💦

はじめてのママリ🔰

義実家に同居なんて敵が増えるだけです💦
別れて、児童扶養手当を貰って、託児所付きの求人(看護助手だと多いです)で働きながら実家暮らしはどうでしょうか。
奥さんの首を絞めるとなると、子供にもしかねないです。お金が無くてもいい。命には変えられない。早く逃げてください。

ゆめ

義実家同居なら実家同居でいいとおもいます💦💦
経済面が厳しいとの事ですが家賃が浮くだけで全然違うと思いますしそのようなトラブル続きの旦那様の親だと義実家とのトラブルも目に見えるようなものです😭😭
実家同居拒むなら離婚でいいかと💦