※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠35週目でNSTで心配事があり、病院通いが疲れている。同じ経験の方がいるか気になる。

臨月近くから妊婦検診とは別に週一以上病院に通った方いらっしゃいますか?

妊娠35週目で受けたNST(ノンストレスチェック)の波形がガクッと落ちることがあるようで、それから2〜3日に一回通院しています。

先生からは、気にしすぎかもしれないけど念のためにNSTしといてーと言われています。

お腹の赤ちゃんも心配なため病院に行く事で安心できるのですが、総合病院で待ち時間が長く、上の子のお世話もあるため、頻度の多さに私自身も疲弊してきています。
そして回数が多いと費用も実費になる為、今月はすでに3万円近く手出ししています。(検診と出産前検査費用も含みます)

命には変えられないですが、上の子の時は臨月もここまで通院していなかったので、同じような方がいるのか気になりました。

コメント

みーこ

臨月に胎動が感じられなくなり、健診とは別でNSTとエコーしてました。
その時は問題なかったのですが、出産時のNSTで心拍が落ち、おそらく臍の緒が体に巻き付いているとのことで、帝王切開になりました。赤ちゃんは、無事でホッとしました。少しでもおかしいなと思ったら受診してもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私もNSTで異常がある時は臍の緒が巻き付いている事が多いと言われました。
    お子さん無事に誕生して良かったです!
    私も1人目が帝王切開だったので、今回も帝王切開になりますが、みーこさんの話を聞いて安心しました!

    • 3月16日