※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那と教育方針が違い、子供の対応で悩んでいます。怒り方や甘えさせ方について皆さんはどうしていますか?

旦那と教育の仕方が違うんですけど皆さんはどうされてますか?2歳の子が最近自我がでてきて気に入らないことなどがあったりすると泣いて暴れる?地面に寝転がって泣いたりするようになりました、イヤイヤ期もあると思いますがまだうまく話せないから言いたいこと伝わらないのがもどかしくて泣いていたりただかまってほしくて泣いていたり私的には成長なのかなと今の時期は仕方ないなと思って泣いててもそっとしておいたり落ち着いたら話聞いてみたり言うことを全部聞くわけではないけど本人がやりたいならできることはやらせたりしています。ですが旦那はそれをみると大きい声で怒ります。そしたら余計に泣いてもっと酷くなってる気がします。
怒って言うことを聞かせたりするのはまだ早いんじゃないかと
危ないことは私も叱ります。その辺がどうやってやればいいかとても迷います。
旦那には私が甘すぎるから言うこと聞かなくなると言われます。
普段からわがままばかり言うとかではなくてお菓子も1つだよと言うとちゃんと1つだけ選んだり下の子のオムツもってきてというともってきてくれたり料理や洗濯物を手伝ってくれたりいいところもたくさんあります。
これからもっと大変になっていくと思うんですが、皆さんは怒ったり怒らなかったりどんな感じでメリハリつけてますか?甘えさせてあげるとわがままに育つんでしょうか?

コメント

ふうしゃ

うちと全く同じです!
わたしも危険なこと、命にかかわるようなこと、人に危害を加えるときなどは叱りますがそれ以外では叱りません。


叱りません、というか怒りません😳おっしゃる通り、甘やかす、というよりは諭す、言い聞かせるに近いかなーと😌

でも逆に旦那はダメなものはダメだと怒鳴ったり、酷い時は叩いているのと、
上の子は特にそれで怖がって
何に怒られているのか、まだ
理解出来ていないのに
怖くてごめんなさい、と
謝らされているような
気がします。

私も何度となくその怒り方は辞めて。と伝えていますが
わたしが甘やかしすぎだと
同じように言われてます💦

旦那が変わるのは無理かもしれないので(手を出すことに感じてはかなり旦那に怒ってます)わたしはアメでいようと思っています😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢私も怒鳴りつけて怒るのは怖くてごめんなさいって言うようになる気がします

    うちは手は出しませんが私が言っても聞いてくれないので😂
    私もいまのままでいようと思います😢
    ありがとうございます😊

    • 3月14日
もうふ

子どもの大切な主張を、怒鳴って押さえつけるのは私も反対です…。
言うことは聞かせるものではないのでは。

うちの旦那も一瞬そんな時期がありました。
子どもにはかわいそうでしたが、一度旦那に丸投げして私は口出しせずに様子見してみると
案の定子どもが泣いて泣いてどうしようもなくなり、旦那もこのやり方はマズイのか…と納得したようです。

うちもですが、多分嫁さんの言う事を素直に聞けないし、自分の方が正しいと思いがちな旦那さんには本などの知識を与えるか、1番いいのは自分で経験してもらうor自分の目で情報収集して見聞きしてもらうことだと思います。
一緒に本屋さんに行って、イヤイヤ期対応の本を旦那さんに選んでもらうとかはどうでしょうか。
それすらしなさそうなら、漫画タイプになっているものなら読みやすいかもしれません。(モンテッソーリのものでも漫画を挟んでいるものもあります)

今の時期は仕方のないことだと思いますし、思いっきり泣いて暴れて主張するのは2歳ごろの幼児として真っ当な成長とも言えるのでは。
まだ2歳ですが、子どもは親の言うことをなんとなく理解することは出来ます。
ただ、「親の思い通りにさせる」のと、「言っている事を理解してもらう」のは別だと思います。
泣いて暴れるのを見守り落ち着いたら、親の言い分を冷静に伝える(言う事を聞かせるのではない)、そして子どもの言い分も聞く(2歳だとしても、子どもには子どもの主張があるし、これはどうしても不快だ、こうしたい、など心がある)
双方の主張を落ち着いて話し合いが出来る関係になるのが、イヤイヤ期の醍醐味、親の試練であり親子の絆を深める事に繋がるのかななんて私は思っています。

子どもは親の思い通りにさせるのが正解ではない。親自身も自分の気持ちを大切にし、子どもの心や考えも受け入れ、他者とお互いに尊重し合える関係を築くためのロールモデルにまずは親がなるのが理想かなと。

基本的に、危険な事でなければ大声で怒鳴るタイミングって無いですよね。(まぁ理想ですけど…実際はイライラして大声を出すこともありますよね😅)

最後に。言っていることが重複しますが
甘えもワガママも子どもがして当然の事として、
それよりも親が模範となり、
相手の話を良く聞き
相手の気持ちを汲み取り尊重し
自分の気持ちを伝え
和解したり、妥協点を一緒に探す
喧嘩しても仲直りする
などを率先して、子どもがまだ出来なくても正しい行いを見せてあげるのが良いと思います!

  • もうふ

    もうふ

    すんごい偉そうにすみません💦
    質問者さんはお子さんの良いところに目を向けて、とても丁寧に接しておられるんですよね🥺
    私は旦那さんに言ってやりたくて…!(それも十分上から目線ですみません 笑)

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    たくさんのアドバイス嬉しいです😊
    この文章旦那さんにみせてみようと思います😢
    何回も読んでしまいました、もうふさんのように、素敵な考え方で子育てしていけたらいいなと思います😊

    • 3月14日
  • もうふ

    もうふ

    いやはやお恥ずかしい…
    2歳半ごろのイヤイヤ期には私も手を焼きまして、偉そうに言っておりますがノイローゼ一歩手前でした。
    子どもへの苛立ちを消化しきれず、靴下やバナナを壁に投げつけた事も…。

    今でも、子どもの前で「もー!ハイハイわかりましたよ!フン!」とか言ってしまう幼稚な親で、全然ロールモデルになれていないただの講釈垂れなんですー!笑

    とはいえそう言っていただけて嬉しいです。
    ありがとうございました😊

    • 3月14日