※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の息子の受け口について、歯医者に行くべきか相談したいです。歯の前歯が出ているようで、今からできることがあるか教えてください。

1歳の息子が受け口かもしれません。
ニィ〜って笑ったときに下の歯のほうが前に出てる気がします💦

今から出来ることはありますか?歯医者に行くのはまだ早いでしょうか?

コメント

きなこん🔰

歯医者は、歯が4本くらいから通うと良いと聞いたので、全く早くないと思いますよ!周りも、1歳なった頃には行っている人が多いです。小児の歯を診てくれる歯医者さんに連れて行って、フッ素塗ってもらうついでに質問するといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    今度行ってみます!
    暴れる気しかしないですが…笑
    まぁそこはプロがうまくやってくれますかね😂

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは顎が柔らかいそうで、遊んでそういうことをよくやるそうです。
受け口かどうかをみるには、奥歯が生えてから確認するそうで、三歳にならないと一番奥の歯が生えてこないので、それまでは様子見だそうです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    普段は上の歯全然見えないので、遊んでやってるのか普段からそうなってるのかわからず🥲
    とりあえず様子見ですね💦

    • 3月9日
deleted user

うちも一歳のときに下の歯が前に出ることが多く、健診で相談しました。
そしたら、受け口は遺伝しかないらしく、家族に受け口がいないなら、おせんべいとか噛む練習したらすぐになおるよと言われました。
丸い大きめのアンパンマンせんべいかじらせてました。
そのうち、下の歯がでることはなくなりました。

  • ママリ

    ママリ

    遺伝😨😨😨
    実は私が若干受け口なんです🥲
    上下が当たるくらいで完全に下が出る程ではないんですが😭
    小学生のとき矯正してましたが嫌すぎて途中で投げ出して結局治ってません笑笑
    おせんべい、やってみます!!

    • 3月9日