※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん🔰
子育て・グッズ

子どもの口呼吸とイビキが気になるので、何科を受診すればいいか相談したいです。

下の子なんですが、受け口、ポカン口で多分口呼吸で呼吸音も結構聞こえます。
保育園の先生にも○○くんイビキがすごいね!と言われてしまいました。
これは何科に行けばいいですか??
耳鼻科なのか歯医者なのかよく分からなくて…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

矯正歯科で相談してみるのが良いと思います😊

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    矯正歯科で相談がいいんですね!
    私も行ってる歯医者が小児矯正もしてるみたいなので一緒に行こうと思います✩⃛

    • 3月9日
deleted user

矯正に強い歯医者さんに行かれるといいですよ😊

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    耳鼻科じゃなくて歯医者なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
かいじゅーず🦖⸒⸒

上の子が似てます!
耳鼻科に行ったら
扁桃炎が大きい事
前に鼻炎で中耳炎になってたから
繰り返しやすい事を言われました
鼻で呼吸できないから口で
呼吸するようになりいびきがすごい
受け口は今マウスピースで
治療中です☺️

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    うちの子も3歳前まで中耳炎を繰り返してました😫
    治療は耳鼻科ですか?歯医者ですか?

    • 3月9日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    鼻が詰まってたりはないですか?
    口呼吸 いびき ポカン口は
    耳鼻科とトレーニングかな🤔
    って思いますが
    受け口は歯医者だと思います
    軽度の場合生え変わりで
    治る可能性もあるのですが
    息子は治らない可能性の方が
    高いらしく乳歯が抜ける
    少し前からマウスピースしてます☺️
    現代人は下顎が小さいから
    舌や下顎の筋肉が弱い
    固いものや少し大きめにして
    あげるといいよって言われました

    • 3月9日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    鼻づまりもあるかもです😓
    じゃあ両方必要なんですね💦
    固いものや少し大きめ!!
    なんでも小さめにしてたので
    今日から意識して大きめにして噛む回数を増やせるようにします!
    ありがとうございます😭

    • 3月10日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    鼻づまりは中々親でも
    気付かないので
    行ってみてもいいかもしれません☺️
    小さい頃から少食偏食で
    私も小さくして固いものは
    食べさせてなかったんですが
    あんまりよくないみたいで😂
    あたりめやジャーキーなどが
    いいって言われました😊

    • 3月10日
ママリ🔰

受け口であれば、小児矯正歯科に力を入れている歯科医で相談するといいと思います!

うちは上の子が受け口で、4歳半頃から口腔機能トレーニングを受けてます。
まずは頬や舌の力をつける、将来的には自分の力で正しい位置に戻すという感じです。
受け口だけじゃなくてお口ポカンの対策?にもなるみたいです。

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    私が行ってる歯医者が小児矯正にも力を入れてるので1度一緒に行こうと思います!

    受け口だけではなくポカン口の対策にもなるんですね😳

    • 3月9日
かぁちゃん🔰

とりあえず耳鼻科から連れて行ったんですが
アデノイドが大きめと言うことでした。
昨日点鼻薬を変えてもらってそれでもあまり効果がないようだったら大きい病院に紹介状を出してもらうという所まで進む事ができました!
歯医者はそれからになるのかなーと思いますが、皆さんありがとうございました🥲