※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の息子が風邪で熱が出ています。明日の保育園はどうしたらいいでしょうか?

1歳4ヶ月の息子が土曜日から鼻水、咳の風邪症状があり発熱はなし、月曜日に小児科を受診して薬を飲ませていました。
咳は落ち着いて来たのですが鼻水はまだ結構出てます。
昨日の夜20:00頃37.5℃夜中に38.9度の発熱があり、今朝小児科で診てもらい普通の風邪ということで座薬を貰って帰ってきました。夕方からまだじわじわと熱が上がり18:30頃38.5になったので座薬を入れました。
昨日も今日も昼間は熱は出ていません。
明日熱があれば保育園はお休みさせようと思っているのですが、熱が下がっていた場合みなさんならどうされますか?
一応保育園の決まりでは解熱後24時間で登園OKなのですが、出来ればというような言い方を前されました。
私が明日休むとスタッフが1人になってしまい、今忙しい時期&その人も最近体調不良になっていたので出来れば出勤したいと思っています😢
もちろん本心は休ませたいですが…
病児保育は前日に申し込まないといけないのでもう間に合いません💦
日中は熱がなかったので申し込みませんでした。

コメント

菜

今日18:30頃38.5℃なら
解熱後24時間経ってないのではないでしょうか?🤔

  • ^_^

    ^_^

    そうなんですが、前回熱が出た時に保育園の方にお休みした方がいいですか?と聞いたら出来ればお休みして欲しいという回答だったので絶対にではないのかなと思って悩んでいます…
    もちろんお休みさせたいのですが…仕事が繁忙期で1人のスタッフに任せるのが心苦しくて…💦

    • 3月9日
  • 菜

    保育士目線からすると
    前日38.5℃あったなら
    休ませてもらいたいのが本音です…
    ですがお仕事の関係もあるのは十分承知してます😭

    繁忙期なんですね(;_;)
    休むのはたしかに心苦しいですね…
    もう一人の方は理解ありそうですか?休むことに関して…

    • 3月9日
  • ^_^

    ^_^

    保育士さん目線…そうですよね(;_;)本当にそうだと思います…

    理解はあるんですが、その方自身も最近熱が出たり下がったりしてるみたいで忙しい中任せるのが心苦しく思ってしまって😭
    元々3人しかいない部署なので繁忙期だとギリギリなんです😢

    • 3月9日