※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー子
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が予防接種後に夜中に唸ることが増えました。寝る前のミルクを増やすか悩んでいますが、体重増加は問題なさそう。旦那と3人で寝ています。

相談させて下さい。
生後2ヶ月になったばかりの息子がいます。
現在混合ミルク(昼100、夜100、寝る前120)、あとはぐずった時には母乳(1日6回ほど)です。1回母乳量はムラがあり30-100mlほどです。

3日前に予防接種をしてからか?夜中に唸る事が多くなりました。副作用によるものか?と思いましたが他の症状はなく日中も機嫌はいつもと変わりなしです。

いつもは夜の10時半に寝る前のミルクを120飲み、今までは3.4時くらいに目覚め授乳をしていたのですが、予防接種を受けてから1時過ぎくらいにはうなり初め、トントンでなんとか3時半くらいまで授乳は伸ばしている感じです。
寝る前のミルクが足りてないのか?ミルクを140ほどに増やそうとも考えましたが、生まれてからの体重増加は34g/日ほどで量的には問題なさそうです・・・
3時くらいに母乳をあげるのは良いのですが、早い段階で唸り始めるので睡眠がほとんどまとめてとれません。
ちなみに寝かしつけは旦那がしています。川の字になり3人で寝ています

コメント

2人のママ

ミルク多めにあげて、
満足すれば残すでしょうし、飲む量増えてるならそれはそれであげたら良いのでは⁈

  • にゃー子

    にゃー子

    そうですね😔あまり体重の増えを気にして増やす事にためらいを感じていました💦試しに挙げてみようかなとも思います。ありがとうございます✨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ミルクの時は母乳→ミルクですか?
それともミルクのみですか?

ミルクのみなら120は少ないと思いました🥲
ちょうど生後一ヶ月になるくらいでも140飲んでました。
あと、10時半にミルクあげて、3時半まで授乳を伸ばす理由は何ですか?十分3時間空いてませんか?🤔

  • にゃー子

    にゃー子

    コメントありがとうございます!少ないですかね!?母乳は、張りの状態次第であげています。例えば21時半くらいにあげたら胸がもう張っていないので、ミルクのみ。張ってたら先に母乳あげて、ミルクです。

    以前までは、夜の10時半にあげてその後3時半まで寝ていたので、そこあたりまで寝てくれたら体力的にもすごく助かったので😵やはりミルクの量あげた方が良いでしょうか🥺💦💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時半から3時半だと5時間空いているのに、その前のミルクが120だと少ないと思います💦

    寝てるならわざわざ起こす必要はないですが、ぐずっているならあやして3時半まで授乳を伸ばさない方が良いと思いました🥲

    • 2月27日
  • にゃー子

    にゃー子

    前助産師さんが訪問してくれた時に、100のままで良いと言われそのままの通りにしていました🥺体重増加的に34g/日なので、増やさない方がいいよなぁと思って💦

    3時半まで寝てくれていたので、いつもの時間まで待って欲しいというのは親の勝手な都合ですよね😖💦

    • 2月27日