※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間に電動鼻水吸い機を使用するか悩んでいます。他の子供が起きてしまう可能性があるため、使うのをためらっています。夜中に使用する方、どのようにしていますか?

置き型の電動鼻水吸い機、夜間も使用してますか?

コンビの置き型の電動鼻水吸い機を持っています
家族順ぐりに風邪をひき、子供と赤ちゃんも鼻詰まりがひどく
赤ちゃんは夜中に鼻詰まりで苦しくて泣いて起きてしまうこともあります😰

夜中にも起きた時やミルクのタイミングで吸ってあげたいけど

上の子が起きたり、吸うと泣くので寝つかなくなりそうで
使っていません😥

お持ちの方は夜中どうされてますか?
気にせず使いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳、1歳、旦那、私で寝てますが
風邪をひいたときは上の子なら夜中起きても
鼻水かんでもらっておしまいですが、
下の子はそれができなくて寝つきも悪くなり
見ていてかわいそうなので
リビングに行って(リビングも明かりは暗めにして、あらかじめすぐ吸えるようにセットしてます)
鼻吸い器してます!
電動鼻吸い器泣いちゃいますけど
終わったらすぐ抱っこして
ある程度落ち着いたら寝室に行き寝かせます!

  • ママリ

    ママリ

    その場ではやっぱり上の子も起きちゃいますよね😅
    別室に行ってサッとしてしまうのがいいですね🤔!
    うちも大泣きするのでそのあと寝てくれるかが怖いです😂

    • 2月22日
yu___ki🐰

上の子も下の子も鼻が詰まって眠れない様子があったら電動鼻吸器で吸ってます😊
同じ部屋だと、それこそ起きるんじゃないかって心配なので違う場所で吸ってます💦

吸うと泣きますが、終わった後抱っこすればすぐ寝てくれます😊吸ったからスッキリして寝れるのか、または疲れて寝るのかなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは特に苦しそうで可哀想で😰鼻が詰まって苦しくて泣いて起きてってすることもあるので
    どっちにせよ泣くなら吸ってあげたほうがいいのかもしれませんね😅

    今の時期は特に鼻水が凄いので寝にくそうです😥

    • 2月22日