※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみん
子育て・グッズ

母乳増やすためにミルクを足してるが、増えず悩んでいる。ミルク量や完母のコツについて教えてほしい。

まだ完母が諦められません💦
白米を多く食べたり、母乳に良い?たんぽぽ茶やハーブティー飲んだりしていますが、なかなか母乳量が増えません💦
母乳飲ませた後に、毎回ミルク60足して、1日5~6回授乳しています。
吸ってもらうのが1番というので、母乳は8回位あげています。
やはりミルクの量が多いですか?
40に減らすと体重増加が少なかったです💦
体質だと思って諦めた方がいいとは思うのですが、完母にするコツなどがあれば教えて頂きたいです‼

コメント

まれ

おっぱいは8回だけですか?
乳首が痛いからですか?
その頃は暇さえあればおっぱい吸わせてましたよ!もし増やしたいなら餅がいいと良く聞きますよ!

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    8回は少ないですか?
    乳首は痛くないです。
    グズらなかったら吸わせてないのがダメですかね💦
    餅、詰まりやすくなると聞きますが、母乳不足の私にはいいんですかね?

    • 1月12日
  • まれ

    まれ

    お餅と言うか母乳って炭水化物たくさん取らないと出なくなりますね!
    例えば産後痩せたくて炭水化物減らしてたり、赤ちゃんのお世話大変できちんと食事取れてなかったりすると母乳の出が悪くなりますね‥‥
    お餅はお米と違ってめちゃくちゃ食べれるじゃないですか(*^^)
    それでいいと言われてるんだと思います!
    母乳って一日800㌔cal赤ちゃんに持っていかれるらしいです、なのでたくさん生産したいならたくさん食べてとにかく飲ませて飲ませて、ってやるしかないです´›﹏‹`
    愚図らなくても私はあげてましたよ!安定して出るようになってからは何時間おきにとかぐすった時にって感じでしたよ!

    後、水飲んでます?お茶やジュースではなく水です!
    水と炭水化物をこれからたくさーん取って見てください♪♪

    • 1月12日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    詳しくありがとうございます‼
    お米はたくさん食べてましたが、お餅は避けていました💦
    これからは食べるようにします‼
    水が良いんですね‼
    母乳に良いお茶などは飲んでますが効果はよく分かりません💦

    • 1月12日
  • まれ

    まれ

    母乳って水分なのでとにかく水がいいですよ!
    水しか飲まない勢いで、私は3リットルは一日当たり前に飲んでましたよ!
    お茶やコーヒーは自分が飲みたくて休憩程度に飲むならいいですが、水は意識して暇さえあれば飲んでみてください!
    私が効果感じたのは水ですね、水でかなり出たので餅は食べたいだけ食べれる時に食べてましたよ(^-^)

    • 1月12日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    水がいいんですね!
    母乳は水分っていいますよね‼
    私は全然水分足りてないと思います💦
    細めに飲みたいと思います‼

    • 1月12日
スヌーピー

おもち食べてみてはいかがですか?
おもち食べたら母乳増えておっぱいかちかちに張りました!
出やすい人はつまるらしいですけど、私は出やす方だと思いますがお正月に1日2つ食べても詰まりませんでした!
でも、すごく張るので搾乳はしました💦
搾乳と授乳とってしてたからかわかりませんが、今も正月前よりは母乳出るようになりました!

  • ゆずみん

    ゆずみん


    お餅、詰まりやすくなると聞いて避けてたのですが、母乳不足の人にはいいんですね!
    お正月も合計2個しか食べてません💦
    これから食べてみます‼

    • 1月12日
deleted user

もう少し回数増やしてみてはいかがですかー?(^ν^)
私は母乳の出が良すぎるって言われてますが、それで出なくなるのが不安で3ヶ月の今でも10回以上は毎日授乳してますよ!

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    回数が少ないですよね‼
    お子さん2人居て忙しいのに、授乳大変じゃないですか?

    • 1月12日
deleted user

母乳は8回だけですか?とにかく欲しがったら母乳あげてはどうでしょう?もっと吸ってもらっていいと思いますよ😉✨
私は母乳、15回/日以上はあげてます💦💦ミルクは与えてません😀

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    私も最初は頻回授乳で母乳だけでしたが、1ヶ月検診で体重がほとんど増えてなくて、ミルク足す事になりました💦
    もう少し授乳回数増やしたいと思います‼

    • 1月12日
かず

私も今、完全母乳にしたくて現在は混合ですが1日に授乳は全部で13回以上あげてます!
うちの子はなかなか腹持ちが悪いのでミルクも計5回は80足してて少し多目?かもしれませんが。
先日母乳育児相談室に行ったら頻回授乳する必要があるということでしたよ!!
やはり、吸わせる以外無いそうです!!
ご参考までに♩

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    13回は凄いですね!
    やはり吸ってもらうのが一番ですよね!
    私も頑張ります‼

    • 1月12日
みーみ

甘酒オススメですよ。ノンアルコールの米麹のものが良いです!
ミネラルも豊富なので、産後疲れのママにも良いですし😊
あとはみなさんが言ってる様に頻回授乳ですね。
頑張ってください☺️

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    甘酒も良いと聞いたことあります‼
    頻回授乳も頑張ります‼

    • 1月12日
apple

完母諦めないでも大丈夫ですよ〜♪◡̈*
私も3か月まで母乳が不安でした…今は完母です♡
私か完母の為にやった事は
・最低でも10回は授乳する事
・お米とお餅を沢山食べる事
・水分を2L以上飲む事
・イライラとストレスは溜めない事

です!よかったら参考までに◡̈*

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    今は完母なんですね!
    お餅、1日に何個位食べたらいいのですか?

    • 1月12日
  • apple

    apple


    私も母乳が出にくい体質だったので1日2〜3個食べてました!笑
    あと、タンポポ茶を1週間飲んで母乳量を増やすきっかけになりましたよ◡̈*
    今はルイボスティーと麦茶を飲んでます♪

    • 1月12日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    2~3個ですね!お米の量をもう少し減らして頑張ります‼
    今、たんぽぽ茶飲んでますが効果はまだ分かりません💦
    ルイボスティもたまに飲んでます‼
    麦茶も飲んでます‼

    • 1月12日
  • apple

    apple


    一緒に頑張りましょー♪
    これから効果があるかもしれないですね◡̈*
    母乳はほぼ水分なので3Lくらい飲んでました笑 産まれたのが夏だったこともありますが、今もかなり水分摂取してますよ〜

    • 1月12日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    ありがとうございます‼
    頑張ります‼
    やはり水分が大事ですよね!
    3Lは飲んでるんですね‼
    私、全然足りてないです💦

    • 1月12日
おうちゃん♥

ひたすら吸ってもらうしかないです!特に夜中吸ってもらうのが昼間の母乳の出に関係してるそうです!

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    やはり吸ってもらうのが一番良いのですね!
    最近は夜起こしてないのもダメなんですね💦

    • 1月12日
deleted user

母乳8回だけなんですか?
今は完母なのですが1日10回以上やってます
産まれたときは全然でなくて混合だったのですがそれでも母乳は12回以上はしてました

ミルクは夜だけなどとか疲れたときだけにしてとにかく吸ってもらうでかすね

しっかりご飯食べて水分はいつもより多く飲んであとは寝ることですかね😓

諦めてしまったら現状維持ですよ😣

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    8回は少ないですよね💦
    授乳していたらあっという間に時間が過ぎてて💦
    1回あたりの時間が長すぎるかもです💦
    皆さん凄いですね!
    諦めたくないので頻回授乳、頑張ります‼

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳してたらほんとあっという間ですよね😓
    あまり良くないですが時間あるときはテレビ見ながらとかやってます

    あまり気にしすぎもよくないですよ
    ストレスになってしまうのが一番ダメです😣
    ちょっとずつ焦らずですよ!

    • 1月12日
  • ゆずみん

    ゆずみん


    私もたまにテレビ見ちゃってます💦携帯も…💦

    確かにストレス感じてるかもです💦
    焦ったらダメですね!

    • 1月12日