※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
家族・旦那

この血糖値、、糖尿病の可能性大ですか?主人の数値です。ちなみに主人の…

この血糖値、、糖尿病の可能性大ですか?

主人の数値です。

ちなみに主人の母親は糖尿病で今は腎臓まで

悪くしてあまり歩けません。

遺伝が多いと聞いて気をつけていたのですが

この数値を見てショックをうけました。

今週中に糖尿病専門の病院に連れて行きます。。


ご主人が糖尿病の方などで、サポートできる方法が

あれば教えていただけたら嬉しいです。


今は食事を見直して気をつけてはいますが

正直料理が苦手なのですごく大変です。

でも頑張りたいと思います。。

コメント

ほむら

専門の病院で詳しく再検査になるかと思いますが、糖尿病の可能性は高いかな、と思います。

ネットでサポートできる方法を調べるのもいいですが、間違った情報もありますし、その方法がご主人に合っているかは判断に困ると思います。

専門の病院では、きちんと食事療法、運動療法、薬物療法の指導があります。
それの話を一緒にきく、一緒に指導を受け、一緒に実践するのが1番のサポートかな、と思います。

  • ari

    ari

    ありがとうございます!
    良い先生にあたるといいなと思ってます😞私も一緒に頑張ります!!

    • 2月14日
  • ほむら

    ほむら

    ご主人もお若いと思いますので、ご主人の生活習慣や食生活も要因としてはあると思いますが、遺伝的な要因が大きいと思いますよ。

    血糖値のコントロールをきちんとすることで、腎臓もですし、他の糖尿病合併症も予防できます。

    糖尿病とは長い付き合いになると思います。
    ネットで間違った情報を拾ってきて実践して悪化しちゃう人も多いので、分からないことがあれば、聞ける先生がいいと思います。

    • 2月14日
deleted user

6歳から1型糖尿病です!
1日だけの数値で判断はできませんが、可能性は高いかなーと😭

ご主人、野菜嫌いではないですか??

  • ari

    ari

    ありがとうございます!1型なのですね。食事は気をつけてられますか?🥲
    何でも食べれる人です!

    • 2月14日
ままり

透析ナースです❗️腎臓悪くするほど悪化しちゃうと辛いですよね😭お母様もお大事に💦
ご主人しっかり専門病院でフォロー受けましょう💦
ariさんだけでなくご主人自身も、食事管理、服薬に前向きに取り組んでいかれますように🙏栄養指導、医療従事者の指導をまずご主人がしっかり守れるようにお話しするようおすすめします🙇‍♀️

  • ari

    ari

    透析ナースさんからコメントいただけるとは心強いです💦
    腎臓悪くしてからはどんどん悪くなるスピードも早く、透析も近いと言われてるみたいです。でも透析をしたら突然死があったりすると聞いたようで…なんとか透析一歩手前で頑張ってるみたいです😢
    お医者様の栄養指導や服薬を続けていけば、糖尿病の進行は遅らせることは可能なのでしょうか?主人は36歳です。
    そのような患者さんは見られたことありますか?💦

    長文すみません。。

    • 2月14日
  • ままり

    ままり


    お母様頑張っておられますね😭食事管理、水分塩分管理大変ですが、自分の体の力でコントロールできるのは大切なことです‼️
    そうですね、進行を遅らせると言う表現が合っているかは分かりませんが、合併症の発症を最小限に抑えていくことはできると思います☺️ご主人まだお若いですね。うーんお話するのが適切かはわかんないですが、しっかりバリバリお仕事される世代でも仕事の後に週3回4hの透析に通う原疾患が2型糖尿病の方、普通におられます。高齢の方よりは少ないですが。なので、若いからと安心できるものでもないのも正直なところ。透析になってない糖尿病の方ならもっとおられるでしょうね😅
    ご家族はすごく熱心でも、ご本人が治療に積極的じゃないとうまく行かないことも多々あるので、ご主人がしっかり病気に向き合っていくのが大事と思います‼️
    大人なのでいくら家の食事頑張っても、外で好きにしてたら意味ないので😭

    • 2月14日