※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみみみ😄
子育て・グッズ

大阪府高槻市にある、春日つばさ保育園ってどうですか??検討された方、通っている方、いらっしゃいますか?

大阪府高槻市にある、春日つばさ保育園ってどうですか??
検討された方、通っている方、いらっしゃいますか?

コメント

バタ子★

開園当初から上の子を通わせています。

園庭が広くないので、毎日色んな公園に行って遊んでるので、「今日は○○公園行ったの!」って嬉しそうに報告してくれます。雨の日以外はほぼ毎日違う公園に遊びに行って走り回ってますよ。

グラウンド予約できてなくて日程変更したっていうのは、開園した年の運動会のことですか?急に変更になりましたが、それ以降、年間スケジュールどおりに運動会されてるので、同じミスはされていないはずです。
ちなみに広いグラウンドで今年度はひと家族5人まで観覧OKだったため、祖父母を呼ぶことができました。

遠方から通園してるため、下の子は近所の認定こども園に通っていますが、春日つばさの先生方の方がずっと子供に対して愛情持って接してくださってますし、保護者の意見に耳を傾けてくださることが多いので、遠くなかったら、下の子も入園させたかったと日々思います。

アプリで今日行ったこと(給食も)を写真を含めて毎日配信してくれますので、アプリ見ながら今日の出来事をこどもと話したりしていて、主観的な意見となりますが、とっても安心して預けることができ、園長先生、担任の先生を含め全ての先生方に感謝しています。

春日つばさに通わせていらっしゃる他の保護者の皆さんも同じように感じてらっしゃるのではないかと思うのですが、どうなんでしょう。

  • みみみみみ😄

    みみみみみ😄


    お返事ありがとうございます。いろいろ細かく教えていただき、ありがとうございました!園でもいろいろ工夫されてやってるんですね。アプリで毎日の報告をしてくれるのは知らなかったです!ありがたいですねっ!

    バタ子★さんは、下の子を預けられなかったみたいですが、通わすのであれば、近いところよりも同じ園の方がいいっていうわけではなかったのですか??

    • 2月13日
  • バタ子★

    バタ子★


    返信が遅くなりすみません。
    上の子は、送迎バスを利用して通園しており、下の子も利用して通わせる予定でした。
    上の子が卒園する年度で送迎バスのサービスを終了するとご連絡を受け、バスありきで考えていたため、下の子が2歳児のタイミングで保活するよりは、0歳児から別の園に通うことをやむを得ず決断しました。
    上記で回答になっていますでしょうか。

    • 2月15日
  • みみみみみ😄

    みみみみみ😄


    お返事ありがとうございます!!丁寧にご説明もしていただき、嬉しいです!いろいろ心配で、通わせてもいいのかどうか、といろいろ悩んでまして、少しスッキリしました。
    また、今月末に説明会がありますので、そこでもいろいろ聞いてみたいと思います!本当にありがとうございます!

    • 2月15日
  • バタ子★

    バタ子★


    そう言っていただけて嬉しいです。
    最初は、認定こども園に入れず、加点もらう為に入園したのですが、そのまま卒園までさせたいなという気持ちに変化しました。
    説明会であまり良い印象を持たれなかったというコメントを寄せられてる方もいらっしゃいましたが、私もそのように若干感じた部分はあります。。是非色々質問していただければと思います。

    • 2月16日