※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もやもやしています〜。義両親が遠方で、年に3回くらい行くのですが、義…

もやもやしています〜。
義両親が遠方で、年に3回くらい行くのですが、
義兄一家も来ます。ある時から、義姉は来なくなりました。前までは、理由を義母から聞いていたのですが…お正月は何も理由もなく来てなかったです。ちなみに、義兄一家は義両親の家から車で30分ほどで、月に一回二回は会っているようです。
なんでかなぁと思っていますが聞けず。
もしかしたら自分に原因があるのかもやもやしてきました。
思い当たるふしがあって…

私がこどもが苦手なのでもしかしたら態度に出ていたかもしれないなぁというのと、私が以前旦那さんの事で義母に色々話したことを、義姉に話して引かれたか

義両親と義姉は仲が良いので原因はそこじゃないし。あと、色々お下がりをいただいてお返ししてなかったからかも。とか。

今年のお年玉が、去年より少なかったのもきになります。。

コメント

いーいー

そこまで気にする必要もないですが普段の言動って相手に伝わりますからそこは気をつけたほうが良いですね。
私は嫌われても平気なので旦那の親族の事はどうでもいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。これから態度気をつけます。

    • 2月11日
ママリ

義兄さんにお義姉さんは元気ですかー?って聞いてみるのはどうですか?
義姉さん的に何かあるのかもしれませんが、来るもの拒まず去るもの追わずでそんなに気にしなくても良いんじゃないですかね?ご主人になんでだろー?って聞いたことありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに聞きましたが、あまり気にしてないようでした。いつでも来れる距離だし、別に元旦に行かなくてもって感じなんじゃないかな?と。

    • 2月11日
ままり

いないならいないで良いのでは😂絶対会わないといけない義務もないですし🤷‍♀️態度に出るのは相手からしてもわかっちゃうので気をつけたがいいですね😅お年玉はいただけるだけありがたいですよね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。態度は気をつけます。お年玉も気にしないようにします。

    • 2月11日
deleted user

「失礼なことをしてしまったんじゃないか?」と旦那さんから義兄さんに聞いてもらってみてはどうですか?

理由を知ってどうしたいですか?
謝りたい、関係を修復したい、義兄のお子さんたちへの態度を気をつける等でなくただ理由を知りたいだけであれば、相手が会いたがっていないのならお互いのために深追いしない方がいいのかな?と思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。理由を知らないほうがいいかもしれないので、このままにします。

    • 2月11日