※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

検診で週数と大きさに違いがあり、最終生理日が正しいか不安。大きさで週数を把握するべきか、同じ経験の方いますか?

いつもお世話になってます♡

本日検診に行ってきました。

最終生理日からだと9w3dなのですが、大きさだと10w2dとのことでした。

予定日も生理日からだと8月中旬ですが、大きさだと8月頭とのことです。

先生にこの時期は大きさで個人差はほとんどないから、最終生理日間違ってない〜?なんて言われましたが、絶対間違ってないのです。

今後の週数は、大きさでの週数で把握していた方がいいのでしょうか?

同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

ちーちゃんmama

排卵が予定より早かった可能性も
考えられると思います!!!

  • めぐ

    めぐ

    そうですね!
    もしかしてずれてた⁇と思いました!

    • 1月12日
ゆんたろ

私も先月言われました。
最終生理開始日、本当?と言われましたが、手帳にもルナルナにもつけてたので間違いないです。と伝えたら、気持ちが高ぶったりすると排卵が早まったりするらしいです。
計測した大きさで出産予定日が出されました。

  • めぐ

    めぐ

    そうだったのですね、なんだか急に出産予定日が早まり、週数も増えソワソワしちゃいますねっ!

    • 1月12日
yu--chan

私も検診に行った時
最終生理日からだと6w6dだけど、大きさで見ると5wの頭頃だね。と言われ、
最終生理日からの予定日は8月13日だけど、もしかしたら1週間くらい前にずれたりすかもしれないね~。次回の検診でははっきりした予定日がわかると思います。と言われました。

  • めぐ

    めぐ

    同じです!
    わたしも最終生理日からだと8/13ですが、8/7になりました‼︎
    1週間早くなると産休のタイミングも早まりますし、なんだか不思議な気分ですよね。

    yu--chanさん次の検診で予定日わかるの楽しみですね♡

    • 1月12日