※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ
妊娠・出産

妊婦でお腹が張り、腹痛があり不安。病院で張ってないと言われるも、爆発しそうなパンパン感が消えず。子宮筋腫も患っているが、痛みと張りの原因について不明。助けてください。

はじめまして!
33週の妊婦です。
8ヶ月に入った頃から強いお腹の張りみたいなのを感じ、軽い腹痛もありかかりつけの病院に電話した所、妊娠にそんな症状はないと言われ電話を切りました。しかしやはり不安で、その後の妊婦検診で相談したのですが張ってはないと言われ特に処置はなく…。
しかし、今にも爆発しそうなお腹に不安を抱え、夜間に緊急で行きNST?をして頂いたのですが、やはりドクターの見解は張ってないとの事で今に至ります。しかし、未だに爆発しそうなパンパン感はあり、腹痛も消えず。実は子宮筋腫を患っており、痛みに関しては子宮筋腫によるもの、張りに関しては張ってないの一点張りです。張ってないのはわかりましたが、それならこの今にも爆発しそうなパンパン感は何なんでしょうか?ご存知の方、助けていただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ

読んで1番に思ったのが、病院かえたほうがいいです!もし本当に張ってて腹痛があるんだったら母子共に命に関わる場合もありますよ!なのにそのあり得ない対応、かなりやばいです。病院と呼ぶのもおこがましい。
まともな病院なら、今すぐ来れますか?と言います。私が通ってたところはそうでした。

ちなみに、妊娠中のお腹が張ってる状態というのは、おなかが固くなってるという意味です。
本当にカチカチになります。バスケットボールくらい。

パンパン感は生まれるまであると思いますよ。文字通りお腹が我が子でパンパンなんです。細身だったり、小さめだったりするママさんは感じやすいのでは!
私は身長150ないくらいなのですが、結構パンパン感感じてました。で、めっちゃケアしてたにもかかわらず妊娠線できました😂
生まれた娘は小さめベビーだったんですけどね...

  • ちなつ

    ちなつ

    回答ありがとうございます!
    何度も変えようと思った事はあるのですが、不妊治療時代からお世話になっている大学病院でして…。低身長やら、筋腫やら妊娠糖尿病やらでハイリスクなので、やはり大学病院がいいのかな?と思い変えられず今に至ります。

    確かにお腹が硬いか?と言われれば硬くはないような気がします。
    表現は難しいですが、お腹の中で風船が膨らんでいるような感じです。
    細身ではないですが、確かに低身長ではあります。

    • 2月8日
ダブルチーズにゃぁにゃぁ

今すぐにでも病院変えたほうがいいと思います!

  • ちなつ

    ちなつ

    コメントありがとうございます!
    朝から何件か産婦人科まわったんですけど、そこまでハイリスク妊婦なら、今まで通り大学病院の方がいいと全て断られてしまいました💦

    • 2月8日