※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の成長についての悩みです。言葉や食事、行動に関して気になる点があります。発達検査では特に問題なしとの結果で、率直な意見を求めています。

率直な意見お願いします😌

息子の成長について🌱(自宅保育)

2歳手前(数日で2歳)の息子の発達が気になっています!


・発語が少ない
単語のみで15個くらいです💧
(パパ・ママ・ワンワン・ブーブー(車)・カンカン(電車)・ないない(片付けのときなど)・パン🍞・アンパ(アンパンマン)・チョコ・ミッフィー・いえい!(嬉しいとき)・うまい(美味しいとき)・レッツゴー!のゴー!・いないいないばあのばあ・よいしょ)などです、、、「こっち」とか「いた」とかそういう言葉がないのも気になっています💧それ以外は「ん!」か宇宙語です

・偏食?食べムラ?
もともと少食で食べれるものが少ないです
これしか食べない!みたいなのはないんですが生野菜は食べれなくてうどんとかにはいってる野菜は食べるときと食べないときが時期で変わります(笑)、、、


・帽子被れない
帽子は嫌がってすぐにとります
頭を触られるのは嫌わないので感覚過敏とかではない気がします、、

・外を歩かないときがある
歩けますが外にいくとすぐ抱っこ!ってなることが多いです
下の子が産まれたタイミングなので赤ちゃん返りも多少あるのかな?とおもいます💧歩くときは歩きます


・身体が柔らかい?
いまはあまりおもいませんが赤ちゃんのころは身体が柔らかかったです(低緊張の診断はおりませんでしたが身体柔らかめかも!とはいわれたことあります)おすわりが遅くて9ヶ月でした、歩いたのが1歳2ヶ月でいまはジャンプはできませんが走ったりはできます!いまは身体柔らかいなとかかんじることはないです


あとはトミカを並べる(それ以外は並べない)ことはありますが頻繁にはなくて綺麗に並べたりとかこだわりとかもなさそうで崩されたりしても怒りはしません、くるくる回ることもありますか2.3周回るくらいで頻繁に回ったりずっと回ってることもありません、ただ遊具にある回す?おもちゃとかはあれば行きます、ずっとそれで遊ぶみたいなことはありません



指示(◯◯持ってきてやポイして)などの簡単な指示はふつうに通りますし大人のいってることもわかっていそうです、模倣は上手です、指差しも発見応答要求などします、おもちゃだいすきなので広場などいくとおもちゃに直行しますが近くに同じくらいの子がいると寄っていったり一緒に遊ぶ?みたいなこともあります


1歳10ヶ月で発達検査にいったところ
2歳半までは様子見かな〜
目も合うし遊び方とかもとくに気になることはない
言葉溜め込むタイプだとおもうといわれておわりました🥲


同じようなお子さん、だったお子さん
そうじゃなくても質問内容をみて判断はできないのは承知ですが率直な意見聞かせていただけたら嬉しいです😌☺️

コメント

deleted user

読ませてもらう限り発達してると思います☺️


トミカ並べるのはあるあるだと思います🤔

これが3歳なってもトミカ並べたり、色んなもの並べて、触られたりして癇癪起こすようでしたら、疑うかなぁとおもいます💦

あと片づけたりすると、怒ったりとあります。


くるくる回るのも楽しくてやってるとも思います!

下の子2歳2ヶ月ですが、単語15もなく、指示も余りとおらない、歩いたのは一歳7ヶ月、体幹よわく、お座り安定してないです😔

発達障害あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    月齢近いの嬉しいです🤍🤍
    詳しく教えてくださり参考になります!、、、🙏🏻もしよろしければ発達障害の診断名と特性教えていただけますか?💭

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自閉症スペクトラム、中度知的障害あります💦

    現在特性は、感覚敏感、手のひら敏感で、指先なんでも持つ。

    音敏感、電車音、足音、エアコンなど音怖がる。

    人見知り、場所見知り、警戒心つよい。
    自分の中の境界線入ると体固まる、入ってくると分かると逃げます😅

    遊びたいけど入れず人が去るのジーと見てるあります🤣

    くるくる永遠と回る。
    白目向いており首も振り、笑いながらやってます😂
    見てる方が怖いです😂

    言葉ハッキリいえるのは、ママ、マンマ、バイバイです。

    ママは皆ママなので、意味分かってないかな?と思います🤔

    運動面は身体障害あり遅れてます💦

    指示ポイして分かる、取って~分かりません💦

    ジーと睨んだり、目ギュッと瞑る癖あります🤔

    それぐらいかな?と思います!
    特性も年齢とも無くなることあり、増えることもあるといわれました😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます^^
    (寝てしまって返事遅れてしまいすみません💦)

    繊細な子なんですね☁️☁️
    特性もほんとその子それぞれですよね、、、言葉がでないのだけが気掛かりで🥲🥲

    • 2月8日