※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃん、スワドルアップで寝かせているが、いつから卒業すべきか悩んでいます。寝床を変えるタイミングや経験談を教えてください。

生後1ヶ月半、寝る時の服装等について

今、現在、昼寝も夜もスワドルアップを着せて寝かせています。
寝る場所も吐き戻し防止の頭が少し高くなって背中がCカーブになるようなクッションに寝かせています。

同じような環境や状況だった方、いらっしゃいませんか?(>_<)
いつぐらいからスワドルを夜だけ、または卒業したり、寝床を平らな布団に以降していけば大丈夫でしょうか…

今が、夜間は4~5時間程寝てくれたりで、なかなか辞める勇気が出ないのが本音です…

アドバイスや経験談がありましたらコメントよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は夜だけスワドルでした!いっぱい寝てくれると辞めたくないですよね… 😂すごくわかります、、うちの子は寝返りしだしてから辞めました!寝返りしだしたら危険って意見を見たので…

  • くるみ

    くるみ


    コメントありがとうございます🍀

    やはりスワドルは夜だけの方が多いですよね(>_<)
    とにかくモロー反射が凄くて…昼間も頼ってしまってます😭
    背中がCカーブになるクッションも同じく(>_<)

    私も寝返り覚えるまではグッズに頼らせて貰って、そこから卒業していけるように頑張ります🥺

    • 2月3日