※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのた
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について、悩んでいます。悪阻で体重が減り、その後増えず不安です。赤ちゃんの栄養が心配で、サプリを考えています。体力も落ち、育児が心配です。増やす方法を知りたいです。

いつもお世話になってます。
妊娠中の体重増加について質問です。
元々の体型が165センチ48キロで、あまり肉づきのいい方でらないのですが、5週目から酷い悪阻で体重が40キロ台まで減りました。
12週頃にはだいぶ落ち着き、食べられるし吐く回数も激減したので、体重も増えてくるだろうと思っていたのですが、それから2週間で2キロ戻ってから一向に体重が増えません。
今42〜43キロを行ったり来たり…
食欲はまぁまぁあり、朝と昼は普通に食べています。
夜はいつも胃もたれが激しく、食べても吐いてしまうかほとんど食べられない事が多いです。
赤ちゃんは順調で羊水量なども特に問題はないようですが、こんなに体重が増えなくて、今後赤ちゃんに沢山栄養を送らなくちゃいけないのに大丈夫なのか不安です。
何かサプリとかで補った方がいいのでしょうか?
また、体重が戻らないせいか体力も落ちた気が…。
こんな状態で、産後4人の育児が出来るのかも心配です。
せめて、ここから月1キロペースでも増やしたい所なのですが、何か良い方法はないでしょうか?
同じように体重が増えなかった方いらっしゃいますか?
ちなみに、上の子達の時は順調に体重は増え、一番上は+9キロ、双子の時は+15キロで出産しました。

コメント

チョコ柿ピー

友だちも痩せ型で、悪阻がひどくて8ヶ月頃まで点滴でしか栄養が取れず出産する時に+4キロしか増えない子がいました!

ですが、赤ちゃんも元気な男の子(2650g)を出産しましたよ✨しかも初産なのに、ちょー安産で分娩台に乗って15分で産まれたらしく先生にもビックリされたみたいです😍

  • ゆのた

    ゆのた

    8ヶ月まで悪阻って…想像するだけで辛すぎますね>_<
    上の子達の時は、5ヶ月くらいから少しずつ元の体重より+になってたので、まだ-5キロなのが不安で…。
    体重増えなくても赤ちゃんはちゃんと大きくなってくれるんですね〜
    少し安心しました!
    ありがとうございます!!

    • 1月10日
  • チョコ柿ピー

    チョコ柿ピー

    ヨーグルト一口食べただけでトイレ!スーパーのお肉コーナーへ行って生肉を見ただけでトイレ!と言ってました(>_<)

    その友達は、先生から「妊娠する前からママが蓄えてる栄養があるから体重が増えなくても赤ちゃんは成長していくよ!」と言われたみたいですよ🎵

    まぁ、気にしてしまう気持ちも分かりますがあまり考えすぎもよくないかもですね☺️ストレスに繋がってしまったら大変💦

    ゆのたさんのお子さん、みんなそれぞれ、色んな赤ちゃんがいるって事ですかね✨

    • 1月10日
  • ゆのた

    ゆのた


    そうですね。考えすぎも良くないですね〜
    ストレスにならないよう、過ごしたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
deleted user

私もつわりで体重減って出産直前まであまり増えなかったです。
出産直前にむくみで一気に増えました。
妊娠前45キロ→つわりで16週くらい42キロ→25週45キロ→30週48キロ→35週52キロ→36週62キロです。
ちなみに産後2週間でもとに戻りました。
妊娠糖尿病だったため、糖質制限がんばっていたこともあり、あまり体重増えませんでしたが、こんなに増えなくて大丈夫?と20週頃は双子なので不安になりました。
看護師さんに相談したら、まだ赤ちゃんそんなに大きくないのだから、むしろまだ増えてないくらいがいいと言われましたよ。
心配でしたら、一度病院でご相談されたら安心かもです(^^)

  • ゆのた

    ゆのた


    病院の方でも、「ご飯ちゃんと食べられてますか?」とか「そろそろ体重増えても良い頃だけどね〜」とか「出産までにあと10キロは増やしたいね」と言われているので気になりました。
    特に糖質を制限しているわけでもなく、むしろ朝昼は食べたいものを食べたいだけ食べているのに全く増えなくて…
    旦那さんと一緒に出かけても「脚が鶏ガラみたいになってるよ」「もっと太りなよ」と。
    でも、まだ20週なのでもうちょっと様子見てみます。
    後期に入れば嫌でも増えるかもしれませんしね(・∀・)
    ありがとうございます!!

    • 1月10日