※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、授乳が頻繁で困っています。混合で母乳後にミルクをあげるべきでしょうか?

生後13日で3452gの大きめで産まれております!
今まで、2時間~3時間は母乳の時間空いておりました
昨日今日で急になかなか泣き止まず温度やオムツ見ても大丈夫だったり寝かせでもすぐ起きたり、新生児寝るイメージなのですがほとんど起きてます。ミルクあげるの泣き止むのですがもはや一時間おきに起きて泣いて上げてるレベルです、、10分ずつでも途中で寝てしまうので合わせて10~15分飲めてるかくらいです。起こしても起きません、、
混合で母乳あげた後ミルク作ってあげた方がいいのでしょうか??

コメント

ママリ

多分もっと飲みたいけどまだ
上手に飲めなくて疲れて眠ちゃう時期だと思います😌

私も最初の方混合でしたが
泣いたら泣かせたまま急いでミルク作って母乳5分ずつ加えさせた後にミルク飲ませてました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    ミルクはどのくらいの量作ってましたか??

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    細かい分量は覚えていませんが
    ミルク缶に書いてある
    混合の目安の分量通りあげてました😌

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    あとさっき5分と書いてしまいましたが3分ずつとか短い時間から
    始めました!

    その分おっぱいが張っていたかったので搾乳機で絞ってましたよ😭
    絞った分を次回のミルクの時間に
    ミルクの代わりとしてあげたりもしてました☺︎

    • 2月1日
はじめてのママリ

生後13日ならそれくらいの間隔になる日もある気がします。
完母が混合で母乳をあげたいなら、今の時期は泣くたびに母乳あげたほうがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは挟まない方がいいんですか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳の出次第かなと思います。
    もう母乳は充分出ていて子が飲めていないだけ、でももう少しあげたいと感じるなら、哺乳瓶のほうが筋力いらないのでミルクあげていいと思います。がんばって2時間は空けた方がいいと思いますけどね。
    母乳の出がまだいまいちでこれから量足りないんじゃないかと不安なら、あげれそうなタイミングは必ずとりあえず母乳をあげる、それでも足りないと泣くならミルク足すって感じが良いかと。
    ちなみに量出てるかどうかはスケールも搾乳機もない間は勘でした。
    私は途中で手動の搾乳機買ったのですが、思ったより出て、赤ちゃんは搾乳したよりも飲めるらしいので、もっと飲んでるのか〜と思ってそれを基に母乳あげる時間調節したりしてました。

    • 2月1日