※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみー
妊娠・出産

明日の帝王切開に備えて、必要なものを用意するのが初めてで分からない。充電器、スマホ、イヤホン、タオル、ティッシュ、クリーム、水分、ゴミ箱は用意する予定。替えの下着やパジャマは必要でしょうか?

帝王切開前日の準備について

明日帝王切開にて出産予定です。
術後は痛みで動くのが大変なようなので、必要なものは手の届く範囲に用意しておきたいのですが、なんせ初めてなので何があれば助かるのかよく分かりません…

充電器
スマホ
イヤホン
タオル
ティッシュ
妊娠線痛いので、皮膚科で処方されたクリーム
水分(500mlを2本)
ゴミ箱

を用意するつもりです。
替えの下着やパジャマなども近くにあったほうが良いですか?💦

コメント

みんみん

帝王切開で出産しましたが
術前術後は水分NG取れませんでした。
産院によって違いますが基本的には
どこも案内があると思います!
替えの下着やパジャマも
麻酔や点滴に繋がれていると思うので
産後すぐには着替えやシャワーも
自由に出来ないので
近くになくていいと思います😊

  • みみー

    みみー

    水分摂れないとは聞いていましたが術後は取れるんだと勝手に思ってました😓
    看護師さんに聞いてみようと思います。
    ありがとうございます♪

    • 2月1日
  • みんみん

    みんみん

    はい!聞いてみるのが1番です🙆‍♀️
    結構乾燥するのでマスクと
    リップや顔の保湿剤はあるといいかもです🤔
    とりあえず麻酔で具合悪いのと
    足が象のようになったのと
    傷の痛みで動けなかったことしか
    記憶に残ってないです😂😂😂

    • 2月1日
ママリ

看護師さんが当日と翌日の昼くらいまでは着替えさせてくれました。術後高熱出て汗が酷かったので…トイレ行かないといけないのでそのついでに色々かき集めてベッド戻ってました😂

それまで腕だけしか動かせなくてそれでも顔の保湿はしたくて近くにオールインワンのジェル置いてました😂スマホの充電器さえあれば大丈夫です!もうそれ以外何もできないくらい痛いです😂

  • みみー

    みみー

    やっぱり痛みで思ったように動けないんですね🥲
    ご返信ありがとうございました♪

    • 2月1日
R

術後の着替えは看護士さんがしてくれました🙋🏻‍♀️
水分は100均とかにあるストロー(プラスチックのフタできるやつ)挿しとくと寝たままでも飲めますよ🙆🏻‍♀️
S字フックあるとマスクとかゴミ袋とかなんでもかけれるので便利です🙋🏻‍♀️

出産頑張ってください👶🏻💕

  • みみー

    みみー

    ペットボトルで使えるストロー付きの蓋?を用意してきて良かったです!
    病院にS字フックあるので借りています!今もマスクかけてますが、新しいマスクに明朝変えておこうと思います✨
    ご返信ありがとうございました♪

    • 2月1日
うさ

特に病院から指示がなければ下着やパジャマは出しておかなくていいと思いますよ!自分でかえる頃には体が動くようになった時ですし、まだ体が動かせないときにかえるなら看護師さんがやってくれるから、ここに置いといてとか先に指示されると思いますので☺️
あまり身構えず、なんとかなるさ〜で乗り切ってください💕

  • みみー

    みみー

    とても緊張しているので、なんとかなるさーの気持ち大事ですね😓
    出来るだけリラックスして過ごそうと思います!
    ご返信ありがとうございました♪

    • 2月1日
こあ

12/21に帝王切開で出産しました。
脅す訳では無いですが、本当に動けないです(*_*)術後3日目まではトイレに行くのもヨロヨロと…普段の何倍も時間がかかります。
できるだけ動かなくていいように置いておけるものは全て置いておいた方が自分のためになるかと思います!
私は緊急帝王切開だったのでなんの準備もできず…。すぐそこのカバンの中にあるのに取りに行けないという事が多々あったので…(;_;)

ただ替えの下着やパジャマは近くにあっても、寝ながら着替える訳にもいかず、着替える時に結局は立たなければならないのでベッドの上から届く範囲に置かなくても大丈夫かなとは思います。

痛みが強い時は痛み止めもあると思いますし、個人差はありますが痛み止めが効いてる間は動きやすくなると思うので、あまり周りをごちゃごちゃさせたくないようでしたら、今仰っているものでとりあえずは大丈夫だと思います!それ以外だとアルコールスプレーやアルコールウェットティッシュがあると何かと便利でした!

看護師さんいわく、4日目から急に楽になる方が多いそうで、私も4日目から急に楽になりました!
3日目まではそんな感じが全くなかったので信じてなかったんですが、本当でした(笑)

緊張と不安と色々な思いがあると思いますが頑張って下さい♩応援しています(^^)

  • みみー

    みみー

    体を拭くウェットティッシュを持ってきたのでそれも近くに置いておこうと思います🥹

    私も今日看護師さんに四日目くらいから動けるようになると思うよ!と言われました。
    元気な赤ちゃんに会うため、頑張ってきます🫡❤️

    色々教えてくださってありがとうございました!

    • 2月1日