※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
住まい

もうすぐ家が建つのですが、義母が「義祖母(義母の母)が育ている鉢植え…

もうすぐ家が建つのですが、義母が
「義祖母(義母の母)が育ている鉢植えを鉢分けして玄関の外に置かないとだめ」と言ってます。
義母曰く "邪気を吸う"そうで、
建物がもうほぼ完成しているんですが(外壁とかが)
まだ中の業者さんは出入りしてるのに
早く置かないとだめ!
(2月3日で年が変わるから云々)
とか言ってるんですけど、野良猫も出る地域だし
そもそも、業者さん出入りするのに邪魔だろうし

こういう文化ってどういう文化ですか?
した事ある方・聞いた事ある方
なんていう名前の文化か教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いたことないですし、そういう義母しんどいなぁと思いました😵自分達の家なのに干渉してほしくないですよね💦

  • el

    el


    回答ありがとうございます。
    聞いた事ないですよね....
    チラッと見たけど可愛くもない植物でしたし邪気吸わせたからじゃあさようなら👋とも行かないだろうし。
    義母はシングルマザーで、鉢分け何回もしてるけど全て枯らしてるそうです。
    「私は幸せになってへんのやけどな~!」とか言ってきて余計欲しくない... (義母いわく家庭円満とかそういう意味もあるそうで)
    玄関嫌ならベランダで育てたら?とか言われそうだし、虫が異常に嫌いな私からしたら恐怖でしかないです😢
    占いとかこういうスピ系?好きで、家建てるってわかった瞬間勝手に占い行ったり暴走気味の義母なので..💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

少し違うかも知れませんが、
私も義理父からアロエの苗?
を鉢分けして持っていけと
言われました💦
新居に移って未だに言われますが、
さりげなく断り続けています(笑)
なんていう名前の文化かは
分からないです💦
すみません😭

  • el

    el


    アロエも隣にあって、うちもアロエも持っていけと言われました。(いらん)
    断り続けてるんですね..いいなぁ..うちは義母が無理にでも持ってきそうです🥲

    • 1月23日