※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家で今日法事があります来てねと言われましたが正直行きたくな…

聞いてください
旦那の実家で今日法事があります
来てねと言われましたが正直行きたくない🤣

さらに、わたしの祖母の3回忌が昨年ありましたが
コロナ禍だし娘もまだ小さいので
今回は不参加でいいよ!と実母が言ってくれました
それは旦那にも伝えました

自分の祖母の3回忌に欠席してるのに
赤の他人の法事なんて出たくないな〜

それが結婚するということ
親戚付き合い大事という意見はごもっともですが。

義実家にはそういう配慮もなく
ましてやお祝いもない
親族なんて結婚のお祝いもない
(旦那は2度目の結婚だからかな)
そんな親戚たちと付き合いたくないんです

で、旦那から断り入れてもらって旦那だけ出席

なんちゅー嫁だと思われますかね〜
まぁいいんですけど
○日に法事あるけど来れる?とかもなく
勝手に弁当も頼み、来てね!という人たちなので

別にいいか〜

コメント

けー

良いと思いますよ〜
何回忌かにもよると思いますが
ご主人は行くわけですし
お子さん小さいですし
世の中こんな状況ですからね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回忌かも知らないです〜
    寺でやるみたいなことを昨日旦那からチラッと聞いただけで詳しいことはなーーんにも知らないですw
    寺なら尚更赤ちゃん連れて行きたくなかったんでよかったです

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰‪

お子さんも小さいし、普通はそのあたり配慮しますよね😭😭
うちの義母はおそらく来なくていいって言うと思います。。
気にしないでいいですよ〜!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうてすよね〜!!
    普通配慮ありますよね!
    来なくていいよと言ってもらえるのはありがたいですよね😭

    • 1月15日