※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が子どもにほしいと言ったものをなんでも買います。今6歳ですが満…

旦那が子どもにほしいと言ったものをなんでも買います。

今6歳ですが満足するどころか物欲が増しすぎて困ってます。自分で満足するならまだしも友達に自慢します。みんなはこんなに買ってもらえないってわかってます。

この前ユニバに行ったとき、マリオのバンドを全部欲しいと言いました😭それだけじゃなく欲しいものに目が入ったらこれほしい、あれほしい。すべて旦那は全部買ってあげてました。

イライラします。私は怒りますがそしたら旦那が私に怒ってきます。
お前が小さい時買ってくれなかったからって子どもに怒るな。親ガチャや!娘は親ガチャ当たりなんや!って言ってきました。
めっちゃ腹たちます。

ユニバなんてめっちゃ高いのに。

ディズニーランド行ったときもなんでもかんでも買って、帰りはとんでもない量で帰ることになりました。


物欲が増してるのでどんどん欲しいほしいって言います。
ほしいわけじゃないのに何か買ってくれないと気がすまないようなお店に入ったらいらなくてもなんか買ってもらおうって感じです。

この場合どうしたらいいと思いますか😓

コメント

ママ

我慢。を身に付けないと、
大変なことになりますよね😭
お金の価値も分からなくなるし。

お金がないからとか、
そんなんじゃなく、
子供への教育のために
なんでも買うのはやめて!の
私は言います😆

ママリ

買い物依存症になりそうで怖いですね…と言うかもうすでに片足突っ込んでますね💦
せめて1回につき何個までって決めた方がいいと思います。
親ガチャが当たりでも親がいなくなったらどうする?
自分で欲しいものが買えるように稼げるようになればいいけど、もし自分で頑張ると言う考えが出来ず貢いでもらうようになったらどうするのか?
旦那さんには今じゃなくて将来のことを考えて説明した方がいいかもしれませんね。
お金欲しさにパパ活とかやりだしたらどうするの?と。
お子さんには早いかもしれませんが、お金の大切さを学んでもらうためにお小遣いを導入してもいいかもですね🤔

みー

何でも買ってたら、物の大切さが分からない子になりそうですね💦

旦那さんはそうやって甘やかされて育ってきたんでしょうかね😅

「今日は何も買わないからね」って言ってからお店入るとかですかね、、❓

はな

うちの旦那も自分が小さい頃買ってもらえなかったから同じ思いをさせたくないって言って結構買ってあげてます。子供はママは買ってくれないってわかってるのであんまり私には言ってこないです😅
旦那説得するよりも子供を説得してお金の大事とか我慢を覚えさせた方が早いです💦

きき

収入には見合ってるんでしょうか?
私自身母親が厳しくて
おもちゃもあまり無く。
おもちゃが沢山ある友達の家に入り浸ってましたし、働くようになってもサンリオが大好きで未だにグッズ買ってます😂
好きに買い与えられるのは親としても稼ぎがあるから出来ることで我慢させず楽しんでほしい気持ちはわかります。
我が家もわりと子供に色々買ってあげるほうなので。
でも何個か決めたり、小学生にもなったので数字や桁で決まりを作ったりしてます。
度が過ぎると大変なのはそれが当たり前だという感覚で育った子供です。
周りがかなりの裕福でずっと私立に通わすなどでしたら溶け込めるかもしれませんが大丈夫でしょうか。
順番で言えば先に私達親が死ぬんですから一人残されてもきちんと働いて収入に見合って生活をする。というのを身に着けてあげるのが親の努めですよね。そんなの学校では教えてくれませんもん😮‍💨

なつみかん

なんでも買ってもらっていた友人が高校生になっても親のカードで店中のものを買っていてドン引きしたことがあります。
金銭感覚いまだにおかしいので破産するのではと心配です。

私ならなんでも買うのはやめてと言い、この中で1番欲しいもの一つだけだよと伝えて全部と言ったら即帰ります。

より

何においても我慢や限度を知ることは大事かなと思います。いくら親ガチャで当たりだったとしてもです。旦那様の行為は、将来娘さんを不幸にするだけかと。今が良ければそれでいいのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

お子さんは買ってもらったものをどの程度大切に扱っているのでしょうか?物を大切にする心を育てるつもりはご主人にはないのでしょうか?💦

小学校勤務ですが、本当にお金持ちの家の子は自慢しません。お金持ちほどマネーリテラシーがしっかりしていたり、贅沢な生活が当たり前だったりするので😅
自慢してる子は親が派手なお金の使い方してるけど、そこまでお金持ちって訳でもなく勘違いしてるタイプです💦高学年になっても自慢しちゃうままだと、必ず友だちから煙たがられます。
私が過去に担任した子にも、「親にサッカーのスパイク買ってもらった!何万円もするめっちゃ高級なやつ!お前のショボすぎ!」と友だちに言った子がいました。お母さんもパートに出ているごくごく普通の家庭の子です😂
相手の子は母子家庭で、「お母さんが一生懸命働いて買ってくれたのに、許せへん。」と言っていました。どちらが人として良い育てられ方をしているかは一目瞭然ですよね💦

主さんのご家庭はお母さんがしっかりされてるのでまだまだこれから良い方向に持っていける気がしますが、、、ご主人のおっしゃっている「親ガチャあたり!」は、欲しい物を買ってもらえるから当たりと定義しているなら大間違いだと思います💦
ご主人、もしかして昔はご両親に欲しい物を買ってもらえなかったとかいうタイプですかね?😥
お子さんの今後のこと、周囲との付き合いについてご主人に考えてもらうことは難しそうでしょうか、、、💦
今はおもちゃ程度の可愛い金額のものかもしれませんが、中高生になって世界が広がると更に求めてくるようになりますよ💦その時に突然これまでと違うスタイルで突っぱねたら、必ず親子関係難しくなると思います。その頃に子の言いなりになって与え続けてても、お子さんの金銭感覚がおかしくなりそうですし、、、どうしたって良い方向にはいかないと思います。

私も自分の頃に比べると息子には比較的レジャー施設などで好きな物を買ってあげています。でも、ディズニー行く前に欲しいポップコーンバケットをよく検討して、決めていた物を買ってあげたり、思い出に1つだけ買おうか!とお土産屋さんで好きなものを選ばせたりって感じです。
もうすぐ5歳の息子もそれ以上は欲しがらないですし、買ってもらえて当たり前とも思っていないので、スーパーでごねたりすることも今まで一度もなかったです。

𝐞.𝐦𝐚𝐦𝐚

何でも手に入っちゃうって思っちゃいますよね🌀
自分で考えたり、今あるおもちゃでどういう風に遊ぶかも大切だと思うので、創造する力だったりが育たないかなと😶

皆さんのコメント、旦那様に見せたらいかがですか?

みっきー

お小遣いせいとかどうですか??
スーパですぐにガチャポンしたがるので、その400円のがちゃんぽんで他のこれがこんだけ買えるけどどっちにする?て最近聞きます🤣
それか買っても使ってないものの割合の金額を計算して次回は買いませんとかにしますかね、、😂