※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
住まい

【引っ越す地域について🏠】いいね・ご意見お願い致します🙏🏻①の地域・義…

【引っ越す地域について🏠】
いいね・ご意見お願い致します🙏🏻

①の地域
・義実家、義祖父母の希望の地域
・家賃高め、築年数長め
・希望の間取りが少ない(2LDK、3DK多め)
・こだわり条件が最低限
(バストイレ別・独立洗面台・室内洗濯機置場)
・立地が良く、ショッピングモール・駅・高速の入口が割と近い
【私的には】
・義実家、義祖母の家が近く干渉あるのが不安
・今住んで居る家より設備が劣る物件が多い


②の地域
・なぜか義祖母NGの地域(理由は不明😇)
・①より家賃が1.2万円安く、築年数浅め
・希望の間取りがある(3LDK)
・こだわり条件が①と他にも選択しても物件が多い
(収納多め・カウンターキッチン・モニター付きインターフォン・浴室乾燥など...)
【私的には...】
・家賃が安いのがよい
(今より収入が経るので)
・今住んで居る家に近い物件が多い
・いずれは義実家に住むのでそれまではキレイな家に住みたい(マイホームが夢でしたが諦めました😇)


★賃貸アパートです。
★3~5年はその地域に住み、その後①の地域にある義実家に住みます(同居ではないが義両親は距離は近くに住む)

コメント

tommy

①の地域 🏠

tommy

②の地域 🏠

はじめてのママリ🔰

理由だけ聞いたら間違いなく2ですけど
義母さんがダメと言ってる理由がなんなのかが気になります💦

もしかしたら義母の知識的に
その地域に何かある
(昔から治安が良くないとか、
悪い噂のある地域だとか
だからこそ家賃が安いとかそういう感じのこと)なら
家賃安くてもやめた方がいいと言われるのも分かりますが
そういう理由じゃなくて
単純にあそこは私が嫌だからーとかであれば絶対に2ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母ではなく義祖母でした💦

    • 1月14日
  • tommy

    tommy

    コメントありがとうございます☺️
    義祖母の理由がホントに謎なんです💦

    ①の地域は人気なので家賃が高く(そのためファミリー向け物件が少ない)、②は市の中心部から離れていますが、市内では一般的な家賃みたいです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言ってくれない感じですか?

    一般的な家賃ということは
    特に悪いとかはなさそうですよね🤔
    私が知ってるところだと
    昔から知ってる人なら絶対住まないようなところは
    家賃が周辺に比べて3割~半額ぐらい安かったりします💦
    平均1LDKで8万する地域だったと仮定して
    その一部だけ4.5万程で借りられたりします😅

    そういうわけじゃないのであれば義祖母さんの意見は無視でいいと思います!
    住むのは自分たちですし😊

    • 1月14日