※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんこ
妊娠・出産

1月16日に誘発分娩を控えている女性が、神戸の母と子の上田病院で計画無痛分娩を予定しています。赤ちゃんは下がってきているがお腹が張っておらず、子宮口も硬そうです。お産を遅らせたいが赤ちゃんが大きめなので40週で産むことになりました。無痛分娩を希望していたが、普通の痛みを覚悟するように言われて不安になっています。NSTでは張りはあるが痛みはなく、陣痛の痛みに恐怖を感じています。麻酔は子宮口が4センチくらい開かないと打てないと予想しています。

1月16日に誘発分娩を控えてます、勇気をください><泣
神戸の母と子の上田病院で計画無痛分娩の予定です。
なのですが、現時点で赤ちゃんは下がってきてるけどお腹が張ってない(聞いていませんがおそらく子宮口もガチガチだと思われます)

本当ならあと一週間お産遅らせたいけど赤ちゃん大きめだから40wで産みましょう!となりました。

先生からは無痛分娩のことは一旦忘れてください、最後のぎゃー!っていう痛みは麻酔でキャンセルできると思うけど
普通に長くて痛いお産になると思いますと言われ
ビビりの私は無痛分娩ありきでなんとか精神保っていたので今ガクガク震えてます、、><

NSTでは定期的に60くらいの張りはあったのですが、痛みを伴う前駆陣痛はなく、陣痛ってどんな痛みなんだろうと恐怖に慄いてます。

先生からはある程度お産がのってくるまで麻酔打てないと言われており、おそらく子宮口4センチくらいまで開かないと打てないんだろうな〜と予想してます。

○上田病院で子宮口ガチガチの状態から誘発かけた方おられたら、麻酔打ってもらえるまでどのくらい時間かかりましたか?
また痛みレベルはどのくらいだったでしょうか、、?

○誘発分娩で(ラミナリア、バルーン)を使われた方、我慢できないくらいの痛みに襲われたのはどのあたりでしたか?

何か情報頂けると嬉しいです、よろしくお願いいたします🥹🙏

コメント

はるか

誘発分娩しました!

正直いうて、バルーンやラミナリアは我慢できる痛みです🥹

その後の促進剤の点滴が痛かったです😂

水曜日に入院して金曜日の昼にようやく産まれました😂

  • じゅんこ

    じゅんこ

    3days出産だったんですね><私も3日くらいかかると思う、痛みより長いのが辛いかもと言われてます><
    長丁場本当にお疲れ様でした💓💫

    バルーンとラミナリアは我慢できる痛みっていうのとても安心しました、、
    こんな狭いとこに風船入れるなんて、、ってめちゃビビってました、、

    ちなみに分娩は普通分娩ですか?
    もしよければ子宮口何センチ開いたあたりからぎゃー!!みたいな我慢できない痛みになったか教えて頂けると嬉しいです🥺🥹

    • 1月9日
  • はるか

    はるか

    多分ラミナリア→バルーンなのである程度開いてからバルーンだと思います!

    普通分娩でした!
    5cmまでバルーンで開いたので、そこから促進剤投与したのでそこからぎゃーでした😂
    間隔は2-3分なのに開かなかったです😂
    なのでぎゃーの時間は1日半でした😂
    一応2日目に破水したので後産まれるん20分遅かったから帝王切開に切り替える言われてました😂

    • 1月9日
  • じゅんこ

    じゅんこ

    ご回答ありがとうございます♡
    ラミナリア→バルーンもめちゃくちゃ痛かった!という声も聞くので、そんなに痛くなかったという声を信じて頑張ります><

    やっぱり促進剤打ってからがしんどいんですね😭
    私も促進剤効かなかったら帝王切開でもなんでもして生むと言われており、、
    聞くだけで震える処置ばかりで憂鬱ですが可愛い我が子に会えると思って耐えます〜😭
    本当にありがとうございます✨💫

    • 1月9日