※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

義母の発言にもやっ。知育玩具?で遊んでいる様子をアプリで共有している…

義母の発言にもやっ。

知育玩具?で遊んでいる様子をアプリで共有しているのですが「いっぱい勉強してるわね〜。私なんか、自由にのびのびさせてたわ〜。早くやれば頭よくなるのかね?」と旦那に言っていました。やっていることは、100均の入れ物にボールを入れたり、ストローを棒にはめたり、スプーンですくったりするような感じです。強制的にやらせているわけではなく、娘も楽しそうにしていますが、これは勉強なのか、、、?まぁ、どうでもいいんですが😂

コメント

deleted user

新しいものや、自分と違うものを受け入れられないとても硬い頭の持ち主なんだと思います。
子供が楽しんでたら何でもいいですよね⁉️

うちなんて、歯が生えてきた8ヶ月頃に歯磨きしてたら「こんなに小さいのに歯磨きさせられて可哀想に」と言われました🤣
いやいや、歯が生えたら歯磨きだろ⁉️

嫁に嫌われたら孫には会えない。
義親なんて、口にチャックして財布のチャック全開で笑顔で座っとけ!🤣🤣🤣

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます!最後の2行、名言過ぎます🤣💓

    • 1月3日
メル

義母さんの頃は100均もあったのか??ですし、知育とかも有名ではなかったのではないでしょうかね♪
知らないものに対して、勉強と捉えるのは仕方ないかもですね💦
私は、
無理やりやらせて可哀想的なコメントなら、おもちゃみたいなもんですよ〜子どもが好きでやってるんですって反抗しますが、義母さんのような言い方なら、手先が器用になるかもですね♡とか、地頭よくなるかもですね♡とか言って軽く流しちゃうかなーと思います(●'w'●)

  • いちご

    いちご

    そうですね、素直な感想だなぁとも思います🤔今度は上手に対応できるように、言葉を考えておこうと思います😅ありがとうございました!

    • 1月3日