※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
ココロ・悩み

両親の老後について、両親は離婚しており、母親は介護関係の仕事で働いているが貯金は少ない。父親は自営業で腰を痛めているが、10年前に癌を克服。姉妹との関係が悪く、援助も難しい状況。どうすれば良いでしょうか?

両親の老後についてです。両親は離婚しています。父母共に働いています。年齢は60間近。母親は介護関係の職場で働いています。父親は自営業。父親の貯金はわかりませんが母親はあまりないです。母親は身体が丈夫で父親は腰を痛めていて10年以上前に癌になりました。初期だったので抗癌剤は使わず。今は大丈夫です。
私は三姉妹ですが姉妹とは仲が悪く連絡取ってません。私達は生活に余裕があるわけではないので援助はできません。姉は既婚者で子供が一人います。妹は独身です。両親の老後はどのように考えたら良いでしょうか?

コメント

○pangram○

余裕が無くても3人で面倒見るしか無いと思います。

それが無理なら面倒見られる人が見る。誰もいないなら、生活保護ですね。でも、大抵の人は親を見捨てませんので、見捨てられない人が面倒を見ます。

  • 😀

    😀

    こんな時間にコメントありがとうございます。

    姉妹とは仲が悪いので日頃話す機会がありませんがその時がきたら話し合おうと思います。

    • 1月3日