※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の園庭開放の利用方法や雰囲気について教えてください。

保育園の園庭開放ってどうやって利用したら良いのですか??👀
見学したい保育園がコロナで見学できず、園庭開放はしてるので是非〜と言われたのですが利用の仕方を聞くのを忘れました🥹
園庭開放に行ったことがなく、どんな感じなんでしょう??
先生にお話聞けたりはせずに、普通に公園的な感じですか??

コメント

deleted user

私の地域の園庭開放は園庭を好きに使ってOKで、事前予約が必要な園と不要な園があります🙆🏻‍♀️
なので、保育園のお昼寝時間(13〜14時)くらいに「この前別件で問い合わせした時に聞き忘れてしまったのですが、園庭開放に参加したいのですが予約は必要ですか?」と電話で問い合わせるのが確実です🙆🏻‍♀️✨

私がよく行っているところは園庭で自由に遊んで、その間保育士さんが1.2人付き添って満遍なくいろんなお母さんに声かけてくれる感じです☺️
サクッとした感じなので真剣な育児相談は難しいですが、1.2分なら聞いてもらえます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園庭開放している曜日があるので、
    その時に、ふらっと行ける場合と
    予約が必要な場合があります!

    • 1月2日
まこ

保育園で働いています🫡
私の園は電話予約して時間になったら来てもらう〜って感じです!HPに書かれていなければ電話すれば教えてもらえると思いますよ😊
開放中は園庭で自由に遊んでいますし在園児と一緒に砂場とかしてる子もいます☺️

園によって様々なので一概には言えませんが私の園では開放中は主任が園庭にいるので話を聞こうと思えば聞けます🙌

はじめてのママリ🔰

私は1度行ったことがあります!
3組だけきてきていて、月齢の近いお母さんとお話しました!
先生などは特にあまりお話なかったです🥺
おもちゃだしてくれてましたよ✨

はじめてのママリ🔰

私が行ったことあるところは、予約とかなしでいきなり行きました。
園庭開放されてますか?って最初は聞きましたが、2回目以降はピンポンしただけでどうぞーって言われ、この前はピンポンせずに入ったけど大丈夫でした笑
中に入ったら名前と連絡先と検温して体温書いて、あとは自由に遊べます。私がよく行ってるところはお菓子貰えます!
園児の園庭遊びの時間と被ったら一緒に遊んでることもあります。
園児に付き添いの先生とちょっとお話したことあります。