※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時に痛みがある状況で、乳腺炎かどうか不安です。頻繁に飲ませるべきか、控えるべきか迷っています。

白斑やしこりが無く、授乳時に痛みがあった方いますか?
飲ませ方どうしてましたか?

現在そういう状態なのですが…
傷ついてるだけなのか乳腺炎になりかけなのか分かりません😅
乳腺炎は何度か経験していてもうなりたくないです。
昨日から飲ませると激痛ですが、頑張って飲ませていても治らないです。
寧ろ頻繁に飲ませるのはやめた方がいいのでしょうか?
それとも乳腺炎なりかけの状態で飲ませた方がいいんですかね?

コメント

もん

詰まりが多少ある状態ですね…痛いですが飲ませないと悪くなると思います🥲より痛い方から飲ませはじめたり、赤ちゃんがたくさん飲める飲み方を模索して、自分が寝る前の授乳でおっぱいがふわふわになるようにを基準に頑張ってました!
確か私の場合片乳7分で切り上げると先に飲ませた方はとりあえずスッキリするし、寝落ちせずもう片乳も飲んでもらえることが多いって感じでした。10分あげると寝ちゃってダメでした💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詰まってるんですね〜💦
    年末年始に高熱出したくないので頑張って飲ませようと思います😭

    • 12月30日
  • もん

    もん

    年末年始に限ってこうゆう事になりますよね😅
    私はよく出るタイプで息子も上手に飲める子だったので、授乳は時間を決めて徹底管理してました!ちょっとでもいつもと違う時間にあげるとバランス崩れていくかなりギリギリの生活でした😂

    • 12月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとそうですよね〜😭
    凄いですね!私は管理とか全然できない人で…(笑)

    • 12月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もんさんの投稿お見かけしました🥺
    お引越し大変ですよね💦
    我が家は元転勤族だったので…💦
    うちは住む家と通う園の両方探してましたよ💭
    夫の職場の場所も考えるとそこまで広範囲にはならず。
    園は空きがあるかとかもネット上に出てたのでそこで探してホームページとかクチコミ調べて。
    調べること多すぎて大変、何をどう決めればいいのか不安、でもあっという間に決まっていきました!
    かなり大変かと思いますが頑張ってくださいね🥺

    • 12月31日
  • もん

    もん

    私はスケジュールガチガチに決めて分単位で動いてました😂笑
    なんかもうどうやってやってもギリギリですよね、赤ちゃんの育児…

    私の投稿まで気にかけて下さりありがとうございます😭
    どっちも探しながらだと納得いきやすいかもしれないですね!うちも義実家の付近という感じで探してるので意外とすぐに見つかるかもしれません💦頑張ります🙏✨

    • 12月31日