※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が夜泣きが酷くて、おっぱいが足りていないのか、離乳食の好き嫌いや食べムラもある。上の子2人もいるため、時間を作れず愛情が足りていないのか心配。改善策を教えてほしいです。

生後7ヶ月の息子の夜泣きが酷いです。早いと30分で起きてしまうし1時間、2時間おきとかです。結構しんどいです😅おっぱいが足りてないのでしょうか?離乳食も好き嫌いがあるのか食べムラもあります。日中は上の子2人もいるのでゆっくりと時間を作ってあげることもできないので、、、愛情足りてないのでしょうか?😅と心配です。同じような方はこれをしたらマシになったよ〜とかあったら教えてください🥲

コメント

ぬー

泣くとすぐに抱っこしたりしますか?
あまりにも間隔が短い場合には寝言泣きかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり大きい声なので上の娘や息子が起きないようにと割と直ぐに抱っこしてます😭

    • 12月26日
ゆうき

うちも6.7ヶ月の時夜泣きで1.2時間おき、1.2時間泣きっぱなしでした🥹うちは一人っ子ですが夜泣きありなので愛情不足とかではなく個性ですよ〜😊2ヶ月耐えたら5.6時間寝てくれるようになりました🥹1.2ヶ月は何してもダメでした〜!早く夜泣き終わってくれると良いですね🥺

はじめてのママリ🔰

うちは2日くらいあって睡眠退行が始まったかと思いましたが、暖房の調節や服装が暑すぎないか寒すぎないか等模索したら治まりました。

あとは隣で一緒に寝てぬくもりを感じたとかですかね?
睡眠退行はほんっとにしんどいと思います!2日でも絶望的でした😂
でも成長してるんだなと思って優しい目で見てあげてください。
うちも上の子がいて同じ気持ちですが、もう少ししたらきっと上の子と一緒に構うから待っててねと思って育ててます笑