※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
子育て・グッズ

2歳の娘が親に依存心が強く、自分でできないことに悩んでいます。幼稚園に通う準備もあり、自立心を育てる方法についてアドバイスを求めています。

2歳の娘の親への依存心の強さと、何も自分でできないところに悩んでいます😂

一人目でわたしたち親も手取り足取り過保護に接していたということもあると思います💦
また、かなり警戒心が強い性格ということもあり、まずやってみようという積極性がありません😂
なお、言葉の発達は早い方で、身体的な発達なども特段指摘されたことはありません。
能力的にできないというより、やってもらった方が楽だから挑戦する気ありませんという感じかな?と思っています😂

具体例を挙げると…
・自分でごはんを食べません。手づかみしても手が汚れないようなもの以外はすべて親が食べさせています😂
・着替えはもちろん、靴下や靴の脱ぎ履きもできません。
・手の届くところにあるおもちゃなども「ママとって」と言うことが多いです。そういうときは自分でとってごらんと促してもとりません😂
・うまく使えない道具やおもちゃなどはすぐに「ママがやって」と投げてきます。
・一人遊びをほぼしません。一緒におままごとをするか、一緒にかくれんぼをするか、一緒に公園に行くか…という感じです。
・テレビは少しの間なら一人で見ていますが、すぐ「みてみて」と呼びにきます。
・後追いがあり、声をかけてから洗面台やトイレに行ってもついてきてしつこく呼んできます。
・公園などで、なかなか子どもたちの輪に入っていかず、常にわたしが隣にいないといけません。
・かなりの抱っこマンです。

などなどです😢
上記のことを促してみても嫌がります。しつこく促すと怒るor泣きます。
少し気が向いて一瞬挑戦したとしても、失敗するとすぐ嫌になりやめてしまいます。
また、常に親にべったりなので夫がいない平日は寝ている時間以外は本当に何もできません…

家事ができないとか気が滅入るという悩みもありますが、それはこの際いいとしても、この子はこれから自立(幼児なりの)できるのだろうか!?という心配をしています…

叱るのも違う気がしますし、急に突き放すのも逆効果かなと感じています。
ネットでいろいろ見ると「自分でやろうと思うきっかけや時期は子どもによってそれぞれなので、前向きに声かけする程度に留め気長に待ってみよう」といったニュアンスのことが書かれていたりもします。
でも春から幼稚園のプレに通い始めるのに…という焦りもあります。
自分でできたことがあれば大げさに褒めてみる、ということは実践しており本人も喜ぶのですが…単発で終わります😂笑

アドバイスや経験談(できれば前向きになれるようなものだとうれしいですが…)あれば教えていただけると助かります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

長ーい目でみたら今だけべったり一緒にやってあげていいと思いますよ!

春からプレなら強制的に自分でやらないといけないことが増えるわけですし🥺

あと数ヶ月べったりでいいかと思います!
そんなふうに育てられてる子ってなかなかやろうと思ってもできないので素敵なことだと思います!

  • 豆


    せっかくコメントいただいたのに返信遅くなり失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    前向きなお言葉、心に沁みます…🥺
    たしかに、長い目でみたらきっと今だけですよね。
    あのときは幸せだったなと思う日が来ると思って、プレに行くまでべったりを楽しむのもひとつだなと思いました🥺
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月2日
deleted user

一通り読んで見ましたが、2歳ってそんな感じかなと思いました😊

幼稚園への焦りもあるかと思いますが、むしろ幼稚園に通い始めてからのほうが「自分でやってみたい!」って気持ちが出てくると思います🎀

長女3歳ですが、ママがやって!はまだありますが「自分でやる!」の時もあります
下駄箱で見る他の幼稚園の子たちもそんな感じです

色々吸収して成長する時期ですので、強制的に自分でやって!!というよりは今マメさんがやっている方法で良いかなと思いますよ😊
気が向いて挑戦して失敗したとしても、挑戦できたことが凄い🎉です👏

親は大変ですが😂

お手伝いできる?と一緒にお洗濯もの畳んだり、ママのこと助けてー!というと気分が上がるかもしれません💡

  • 豆


    せっかくコメントいただいたのに返信遅くなり失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    おっしゃるとおり、幼稚園に行きだすと変わるかな!?とは淡い期待を持っております、、、

    いまのやり方でいいのかな、と安心することができました🙇‍♀️🙇‍♀️
    ママのこと助けてー!は実践していこうと思います!🥺

    • 1月2日
りんりん

うちの上の子は3歳前くらいまでそんな感じでしたよ🥺
保育園へ通ってますが、保育園ではみんなと一緒にやってますが、家だとやってーやってーでした!でも3歳になってから、ご飯も自分で食べる!お着替えも自分でする!て感じで一気にお姉さんになりました🥰
私は、やって〜と言われたら一回目は、自分でやってみな〜と声かけして、出来ないからやって!と言われたら普通にやってあげてました🤣

  • 豆


    せっかくコメントいただいたのに返信遅くなり失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    なるほど、保育園では自分でできるのに家ではやってー!のパターンもあるのですね!
    プレに通い出してもそうなる気しかしません、、、笑
    でもそれも3歳頃までだったのですね👏
    娘の親依存も時が解決してくれるかも、、😂
    励みになりました、ありがとうございました!

    • 1月2日
y★m

アドバイス・経験談でなく申し訳ないですが、うちの娘?と思うほど同じ状況に思わずコメントしてしまいました…😂

常についてくる、何でもママがやって、ご飯自分で食べない…はぁ〜…😅

うちも春からプレなのでそこから変わってくれたらいいなと思いつつ、こういう状況も今のうちだけなのかなと思って乗り越えたいです…お互い頑張りましょうね✨

  • 豆


    せっかくコメントいただいたのに返信遅くなり失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    同じようなお子さんがいて心強いです🤣
    まわりの子はたまたま?自立心が高い子が多いようにみえて、うちの子だけ!?と思っていたので、、、
    お互いプレで成長できたらいいですね🥰
    という気持ちの一方で、ママママと呼ばれてるうちが華なのかなとも思ってきました🤣
    頑張りましょう✨

    • 1月2日