※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘に10倍がゆを作ったが、つぶつぶが微妙に残り、裏漉し必要か悩んでいる。おかゆクッカーの量についても相談中。


生後5ヶ月になる娘がいて、
明日から離乳食開始しようと思っていま10倍がゆを
作っていたのですが、よくわからなくなってしまったので
相談させてください!

リッチェルのおかゆクッカーRというやつで
作ろうと思ったのですが、付属のスプーン山盛り1で
11gの炊いたごはんと線までの水と書いてあったのですが、
山盛りで盛ると35gになってしまったので量を11gで測り
お水を線まで入れて説明書き通りにあっためました。
完成したのはお湯に浸った軟飯的なものができて、
そのまま、容器がすりつぶせるものになっていたので
ゴリゴリ10分くらいすりつぶしたのですが、
つぶつぶが微妙に残ってます。柔らかさ的には
ポタージュ状になってるので問題なさそうですが、
離乳食初期は裏漉しも必須でしょうか?
微妙なつぶつぶくらいならポタージュ状になってれば
問題ないですか?
裏漉し機を買っていなくてブレンダーしかないのですが
量が少ないのでブレンダーするのもな、、と思ってます。

つぶつぶ度合い分かりづらいですが写真貼ります。
裏漉しした方がいいか教えてください!

またおかゆクッカー山盛り35gのままでよかったですかね?11gにした方がいいと思って減らしてしまいましたが、、、

コメント

deleted user

リッチェルの持ってますが、結局使ってないので一部分だけ回答します🙇‍♀️

写真のすり潰し方で十分だと思います!
毎回すり潰すの大変なので、1週間分まとめて作ってブレンダーが圧倒的に楽ですよ!残りは冷凍しています。
かなり滑らかになりますし、潰し残しないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の週なので、小さじ1.1.2.2.3.3.3ずつあげれるようにまとめておかゆクッカーで作った量が写真の量です!
    これを冷凍とりあえずしておきました!
    一応すりつぶせる豆皿があるのでスプーンで潰しながらあげてらみようと思います!

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったのですね、失礼しました😭
    私も最初食べさせる前に追加で潰してあげてました!

    • 12月16日