※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが7ヶ月半でずり這いができず、寝返りやお座りもできない様子。おもちゃを取ろうとするけど、手足を床に打ちつけることがある。同じような経験をした方いますか?

7ヶ月半ずり這いが出来ません💦様子を見てるとやらないのではなく、したいのに出来ないって感じがします😔
そんな感じだった赤ちゃんいますか?
少し離れたところにおもちゃ置くと取ろうと身体をモゾモゾ動かすけど、出来ずに手足をひたらすら床に打ちつけてます💦
あとは体が傾いてゴロンと寝返り返りになってしまったりとかしてます。
ちなみに腰もすわってなくておすわりもできません💦

コメント

おかゆ

そんなもんじゃないですかね?

身体が硬いとかはあるかもしれないです!
ベビーマッサージとかで緩めてあげると良いのかもしれないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そんなもんですかね😭
    そういえば股関節が心配で3ヶ月の頃ですが小児整形外科に行った時に、心配いらないけど片足だけかたくてちょっと動かすのがまだ下手だねーって言われたことがあります💦
    遊びでよく動かすように言われてたのにあまり出来てなかったのでベビーマッサージなどもしてみます🙇‍♀️

    • 12月16日
  • おかゆ

    おかゆ

    ちなみにうちの息子はおととい8ヶ月になりましたが、ずり這い初心者って感じですよ😚笑
    両手でずりずり進むんじゃなく、片手で1歩だけずって前に出るのみです。
    息子も遅めかと思いますが気にしてないです😂🙌🏻
    1人目だと何でも気になっちゃいますよね、とってもよくわかります😊

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ずり這い初心者😆可愛いです😍
    そうなんですよ、何から何まで気になってしまい一時期ノイローゼになりました😱
    今日7ヶ月検診行ったところ遅い子早い子と個人差あるので全く気にしなくて良いと言ってもらえました!
    あんまり気にしすぎず成長見守ろうと思います👍

    • 12月16日
み

うちの長女、結局歩き始めるまでズリバイもハイハイも出来ませんでした🤣

おもちゃとりたいときは寝返りと寝返り返りを駆使してゴロンゴロンと器用に移動してました笑

何回も心配で健診の度に相談したりしましたが単純にやる気がないだけみたいな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    おぉ、ずりばいハイハイなしだったのですね😆
    寝返りと寝返り返りで移動…まさに今同じ状況です😂😂
    なんかおもちゃ取れそうで取れない時に最終的にこっちの顔を見て助けてくれーってアピールしてきて諦めちゃうのでうちの子もやる気ないんですかね…
    今日7ヶ月検診なので一応相談してみます👍

    • 12月16日