※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
産婦人科・小児科

松信ウィメンズクリニックでの無痛分娩費用や入院バッグの準備、お祝いのプレゼント内容について知りたいです。

千葉の松信ウィメンズクリニックでご出産された方!
① 里帰りにてこちらで無痛分娩を希望しているのですが、どれくらい費用かかりましたでしょうか?!今年の5月に値段があがったというコメントを読み、少し費用面で気になりまして( ; ; )
② 入院バッグに何を用意されましたでしょうか?!
③ お祝いのプレゼントではどんな物が頂けるのでしょうか?!皆様が大絶賛されてたので少し気になって… 🥲

よろしくお願い致します。

コメント

兄妹まま🤍

1人目出産し2人目も松信さんで出産します!
①わからないです😢すみません😭
②産褥ショーツ・ブラ・産褥パットSサイズ~Lサイズの各一つずつ・母乳パット・赤ちゃん用ガーゼ
産後に使うものなどたくさん色々と入っていましたよ😊
③ロクシタンの石鹸・オムツケーキでした!
参考にならなかったらすみません😭

  • あぴ

    あぴ

    大変ご丁寧に教えてくださりありがとうございます( ; ; )💖
    ② 産後使う物が必要なのですね👀少しずつ準備始めます!
    ③ロクシタンにオムツケーキ🥹最高すぎですね✴︎ お土産入れる大きめの袋用意しないとですね☺️笑

    Tさんありがとうございます😭
    もう少しでご出産だと思いますが、母子共に元気で安産でありますように🥺🙏✴︎

    • 12月14日
バナジウム

①昨年の話なので値上げ前かもですが、計画無痛で62万円ちょいでした。
無痛で+10万円と聞いたのでなしだと52万円くらいかと。

私は出産直後部屋が空いてなくて陣痛部屋で一泊したため一万円安くしてくれたみたいです。

あと麻酔の量が多いと課金されるみたいです。

  • あぴ

    あぴ

    大変ご丁寧に教えてくださりありがとうございます( ; ; )💖
    無痛分娩だとやっぱり高額ですね😭💦でも医療系が大の苦手で無痛しか考えてなくて… なるべく麻酔の量を増やさないよう頑張ります。。😔事細かく教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月14日
ちぃママ

締め切っているかもしれませんが、補足しますね(・∀・)
1人目、2人目松信にて出産。3人目も松信でお世話になっています。
①先日見た所、普通分娩で約55万、無痛分娩は約65万と書かれていました。
また上がったようですね……💦1人目、2人目、3人目と年々上がってます💦
②自分で用意する入院バックは、パジャマ(授乳口がついてるもの)2~3着、化粧道具、洗面道具、赤ちゃんの退院着位でしょうか…🤔そんなに詰めていった覚えがありません。夜中授乳でお腹が空くので、摘めるお菓子入れていくといいと思います👍私は旦那に夜中齧るパンやおにぎりやペットボトルの飲み物など差し入れしてもらいました😂
出産後に使う物は殆ど松信さんのバックに用意がありました。入院中のオムツも、ミルクもその時によってメーカーが変わりますが、用意があります。使った哺乳瓶は廊下に置けば、新しいものをくれます。赤ちゃんが3000g以下だった場合も、小さいオムツをくれますよ👍
③赤ちゃんの手形足形の色紙(話によると手形足形両方取ってくれるのはあまり無いそうです)おむつケーキ、ロクシタンの色々です。
シャワー室のシャンプーとか全てロクシタンで揃えられてます。

ご飯は毎食美味しいし、おやつもついてます。お祝い膳はヒレステーキ等、コース料理。フットマッサージやシャンプー等、退院したくなくなるくらいでしたよ(笑)
ご飯だけでも食べに行きたい位だったので、3人目妊娠中の今から入院するのが楽しみです(笑)

  • あぴ

    あぴ

    凄く分かりやすくご丁寧に教えてくださりありがとうございました( ; ; )💖
    ① 両方とも金額が上がったのですね… 😨出産前に知れてよかったです💦🙇‍♀️
    ②③ 松信さんのサービスが凄すぎて、これだったら65万もだいぶ納得です🥺💖山ほどある産婦人科さんの中から、松信さんに予約入れておいてよかったです☺️

    三人目のママだなんて素敵ですまま✴︎ ご妊娠おめでとうございます☺️年末年始にかけて更に寒くなってくると思いますが、お身体を大切にお過ごしください💐ちぃママさん本当に本当にありがとうございました🙏😭

    • 12月27日