※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
その他の疑問

九州地方の風習で結婚して初めてのお正月に旦那の実家から、嫁の実家に…



九州地方の風習で

結婚して初めてのお正月に

旦那の実家から、嫁の実家にブリを送る

というしきたりがあるのを知ってる方いますか?






今年がその、初正月なんです。





12/31に私の実家に
ブリをもってきてくれる予定です。


旦那と旦那のお母さんが
うちの実家に訪問する形です。







私たち夫婦は、今年の1月に式をして
一緒に住みはじめて1年以上たちます。








そこで質問なんですが、


旦那とお母さんが、私の実家を訪れる際
私はどこにいるべきなんでしょうか?






もうすでに実家を出てる身なので、実家で旦那と義理母を迎えるのは違う気がします。


逆に、旦那と義理母と私の3人で
義理母が用意したブリを
自分の実家に行くのも変な感じがします。





私は自宅にいて
でいいのでしょうか?




もってきてもらうのに、あいさつもせず
義理母に悪い気もします。。。(>_<)




仕事で家にいないなら気にならないんですが
31日で仕事は休み


来てくださるのもわかってるのに
お礼も言わないのは失礼にあたるんじゃ
ないのかとモンモンとしてます。






お互いの実家同士も、今私たちが住んでる自宅も、みんな車で10分くらいの近距離に住んでます。。。







義理母に聞くわけにもいかず、


旦那も無頓着で、


実母にきいたら、
「自分の自宅におったらいいんじゃない?わざわざアンタがお礼とかいいとよ!」
といわれましたが、普段からあまり常識がある人ではないので、正直、失礼にあたらないかどうか信用なりません。




同じ状況で、同じ経験された方いたり
常識が分かる方いたら教えてください。

よろしくお願いします(>_<)

コメント

頑張るママン

わたしは自宅にこどもといました!

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(>_<)

    自宅にいる方が気が楽なんですが、子供もまだ生まれてないため身軽な身としては、ちょっと気が引けてしまいます(~_~;)

    優柔不断で、無駄に気にする性格な自分に嫌気がさします。泣

    • 12月29日
あや

私も今年の1月そうでした!
男ぶり?とかなんとか(笑)意味は忘れましたが、、、
私は義両親と一緒に自分の実家に行きましたよ!何が正解かはわかりませんが、、、

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(>_<)

    いい嫁ブリ!って意味あいで
    ブリを持っていくと聞いたのですが
    一緒に行くと

    自分で自分を
    いい嫁ぶりです!
    と言ってるみたいで変な感じがするんですよね⤵︎⤵︎

    あまり気にしすぎですかね(~_~;)

    • 12月29日
yu

嫁ぶりですね(*^^*ゞ
いい嫁をありがとうという意味ですよ!
昨年がそうでした😊
ちょうど里帰りで実家にいましたが、
その場にいなくてもいいと思いますよ!

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます!

    やはりそういう意味合いですよね(>_<)

    一緒に持っていくより、実家で迎えるのが一番スマートな気がしますが、実母は嫁に行った立場で実家で迎えるのは変というので決めかねてます。。。

    正解があればいいのに、難しいなぁって思っちゃいます(~_~;)

    • 12月29日
︎︎︎︎۞🖐۞

私が住んでいた地域ではそういったしきたりはありませんでした。ほかの地域ではわかりませんが、( .. )
私は一緒に実家に行って、お茶出しなど実家の手伝いをします(^-^)実家を出たとしても娘ですから、義母と旦那さんが両親と挨拶などしている間にお茶菓子など、お茶出しなど、細々したことは私がします(^^♪義母には準備してくれた時点で私はお礼を伝えます(´^^)実家に一緒に行ってそれまでお礼をしないのも微妙ですし、自宅にいてお礼しないのも微妙ですし、わざわざ足を運んで来ると分かった時点で最初のお礼の一言はすると思います。( ¨̮ )
常識かはわかりませんが、モヤモヤするのであればモヤモヤはは取れると思います(^-^)

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(。-_-。)


    なるほどですね!
    一番スマートで、失礼にならない感じはしますね(>_<)

    ただ、うちの親は特殊でかなり感情の起伏が激しく、私自身も昔から顔色を伺うような生活してました。
    (若干アル中です。)

    母のその日の機嫌によって、人当たりがいい人と感じる方もいれば、嫌な人と感じる方もいると思います。


    母は看護師をしていて、31日は夜勤明けになります。

    年末はその日しか都合が悪いという事で、うちの母親に合わせて日にちを段取りしてくれました。



    普通は自分の都合にあわせてきてくださってありがとうございますって思うんですが、

    うちの母親にしてみれば
    夜勤明けで疲れてかえってきてるのに煩わしい
    というのが多かれ少なかれあります。(そういう人なんです)


    玄関先で対応して追い返すというのも、かなりの割合であると思っております。

    家に上がってもらってお茶菓子出してゆっくりしてもらいたいなんて気持ちはさらさらないはずなんです。

    ほんとに失礼がないようにだけしてほしいのですが、やっかいものの気分屋なので私も強く言えません⤵︎

    私が行くべきなのかそうでないのか相談する相手にもならないんです(/ _ ; )

    行って早々に玄関先で
    はい、さよなら!
    なら逆について行かない方がいいような気がしてしまいます。


    けど、とりあえず行く方向で旦那と相談してみます。ありがとうございます(>_<)

    • 12月29日
  • トラ

    トラ

    ちなみに、私も旦那も
    母子家庭の片親です。


    旦那のお母さんはとても常識のある、優しくほがらかで、そぼくで、嫌味のない人です。

    うちの毒親とは正反対なんです⤵︎

    • 12月29日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    なるほどー(ಥ﹏ಥ)お気難しということですね…
    けれど、逆に万が一お母様が失礼をした場合、主様が何かしらのフォローは出来るかもですよ!失礼して、どんな失礼なことがあったのか主様も知っておきたくないですか?(´・ ・`)見張りではないけど、素朴で嫌味のない義母様であれば失礼なことをされても主様に報告とかしないだろうし…( .. )

    そこの問題がなければスムーズに気軽に考えることは出来るかもですけど、お母様は来なくていいとも言ってるみたいだし、難しいですねぇ…(;_;)

    • 12月29日
奏@スッピー

嫁ブリですね!
旦那さんの両親からいい嫁ぶりですよ〜っていうのを伝えるための儀式的なやつです!
特に正解はないと思いますので、自分の好きにしていいと思います(^ ^)
うちも去年その話出たけどうちの実家が断ってしませんでした!笑

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます(>_<)


    好きにすれば!
    ほんとにその通りですよね(>_<)
    あまり深く考えすぎずに
    風習を楽しみたいと思います(/ _ ; )

    • 12月29日