※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
家族・旦那

義実家の愚痴です😇先日性別が判明し、その日に旦那と息子にはジェンダー…

義実家の愚痴です😇

先日性別が判明し、その日に旦那と息子にはジェンダーリビールケーキで性別発表しました!🎂

そして、私の実母にはもともと、おにぎりでのジェンダーリビールで性別発表しようと思っていて、明日する予定です!

義実家にも、性別発表は何かサプライズでやりたいな~と思っていたのですが…
妊娠発覚と同時につわりが酷く寝たきりになったため、夫と相談し私は息子と実家に帰省していました💦過去に流産経験もあるので、義実家には安定期が過ぎてから妊娠の報告をしました。
つわりもあり妊娠報告が遅くなったことを謝罪し、エコー写真を送ったのですが、そのLINEに対する返信が「今返せないから、また時間あるときに返す」でそれ以外連絡きてません😇
その次の検診では性別がわからず、返事がきてなかったのもあり、それ以降私から連絡はしていませんでした。
最近になって義妹より、旦那へ「性別わかった?」「わかったら教えてやー」と催促の連絡がくるようになったみたいで、先日性別がわかったこともあり旦那より、「もう(義妹)うるさいから、言っていい?」と言われたので旦那からジェンダーリビールケーキの様子を撮影した動画を送って伝えてもらうことにしました。旦那いわく、義妹が催促してきていたのは、恐らく義母が義妹に「(義妹から旦那に)性別聞いて」とうるさく言ってたみたいで。なので、旦那は義妹ではなく義母に動画を送ったみたいです。
なんですが。。。

結局、既読のみで返信もアクションも何もなしみたいで🤷‍♀️妊娠おめでとうも言われてないし、性別聞いてくるくせに伝えても反応なしで、正直なんなの?とイライラしてしまいました⚡

旦那がもともと、自分の家族が嫌いで連絡も最低限しか取らない、帰省も最小限しかしないタイプで、今まで私から橋を渡して?(笑)関わってきましたが、今回の件で、もうどうでもいいやと思うようになりました😂

きっと、私が自分の実家ばかり頼りにしてるのが気にくわないんだろなと思うんですが、義母は持病があり家のことも義父頼りな所もあるので、普通に考えて頼るとしたら私の実家だし。もちろん、産前息子を預けるのも、産後里帰りするのも私の実家でしか考えていません(笑)まず、掃除しない、家の中動物園(いろんな動物飼ってます泣)、虫があちこちにいる、なんて家に息子もだし生まれてくる赤ちゃんも連れて行きたくない😱💦

はぁ。旦那にはなかなか愚痴は言えない(やはり一応は実の親の悪口になるので😅)から、いつもこうしてママリで呟くだけでもストレス発散になってます🙇‍♀️
長々でしたが、読んで下さった方、ありがとうございました😭🙏

コメント

がーこ

橋渡しやめましょー💪良いきっかけと思って🤭
そんなだから自分の息子にまで嫌われるんですよ😮‍💨
義実家関係は連絡も含め全部旦那さんにお任せしちゃいましょ😉
そんな義実家と積極的に関わりたい旦那さんじゃなくてほんとに良かったです😊

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    こんな長ったらしい愚痴、最後まで読んで下さって、共感とコメントまでありがとうございます😭🙏✨
    ね、もうやめることにします🙋‍♀️子どものおばあちゃんおじいちゃんが、うちの実家だけになってもいいやッと思います🙆‍♀️笑
    ほんっと、旦那が自分の家族のこと嫌いで、よかった~と思います😢✨
    もう、私からは連絡しないことにします👍️笑

    • 12月8日