※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
ココロ・悩み

子育て座談会の案内に来たおばさんに、旦那も参加してもいいか尋ねたら、楽しめないと言われた。座談会当日、勝手に迎えに来られて怖いと感じた。宗教勧誘か?同じ経験の方いますか?


最近、ウチに子育て座談会やるので来てください〜という
案内をしに来るおばさんがいます。
旦那も一緒に行ってもいいですか?と聞くと
「あ〜旦那さんは来ても楽しめないと思うなあ😅」と言われ
ん?と思いながらその日は旦那に相談してみますと言って帰ってもらいました。
座談会が今日の10時と13時からだったのですが
今日の朝、玄関のドアをコンコンと叩く音がして
旦那が出たところ、座談会をする場所が変わったから迎えに来たと言われました。
行くなんて一言も言ってないのに迎えにまで来るって怖くないですか??

旦那が強めに断り追い返してくれましたが
旦那がいない時間にまた来たら嫌だな〜と思ってます😩

宗教勧誘ですかね?
同じ経験ある方いますか???

コメント

deleted user

たまに外で声掛けられますが、めちゃくちゃ冷たい目で低い声で断ってます😇

ロクな奴らじゃないと思います😂

  • ぱん

    ぱん

    強めに断れるの羨ましいです😫
    周りの人巻き込むのやめてほしいですよね(笑)

    • 11月30日
マチ

似てる感じで誘われたことあります💦
最初は市役所関連の支援員さんかと思い玄関先で話聞きましたが、開催場所の市が違うし変な感じ。
子育てについての悩みを相談できる
って言われたけど、今悩みないし、なによりも
保健師さんとか支援制度がしっかりしてるから安心ですよね。
って言ったのに曖昧な答えしか返ってこない。
やさしそうなおばさまでしたが完全に宗教勧誘でしたね!
宗教名言わないし育児関連しか言わないなんて詐欺です!

  • ぱん

    ぱん

    そうそう、優しそうではあるんですよね(笑)
    育児座談会という名目で勧誘しようとしてるならホント詐欺ですよね🙁

    • 11月30日