※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

まもなく出産予定で少し早く里帰りしてます☺️旦那が掃除が苦手なので、…

まもなく出産予定で少し早く里帰りしてます☺️

旦那が掃除が苦手なので、ルンバが欲しいと相談されました!元々私もいつか欲しいなと思い、以前旦那と話していたのですが、実際赤ちゃんが産まれて帰った時に
ルンバってあれば便利なのかな?と考えるように🤔

上の子もおもちゃをよく散らかしますし、私自身片付けも
マメな方じゃないのでそこを片付ける方が労力を使いそうで🥲

パナソニックのコードレスの掃除機は持っています!
子供が小さいうちは必要な時にコードレス掃除機をかけたほうが早いのではないかなとも考えてます🤔

実際小さなお子様がいるご家庭でルンバを使用されてる方の
メリットデメリット教えていただきたいです✨

よろしくお願いします!

コメント

えだまめ

お出かけをよくするなら便利だと思いますが、産後家にいる事が多いのであればコードレスでささっとかけた方が早いです💦
産後職場復帰したタイミングで買って、毎朝出掛ける前にルンバつけてる時はすごく便利でした❗
が、2人目産んでからほぼ使ってません😂
子ども達、ルンバ怖がるしまあまあうるさいし時間かかるので、家にいるときは全く使いません💡

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます!当面育休にはいるので、その間はコードレスの方が早そうな感じですね😂😂
    確かに仕事復帰したタイミングで考えるのもありですね😊✨

    • 11月13日
  • まま

    まま


    もしよろしければお使いのルンバの種類を教えていただけたら嬉しいです☺️

    • 11月14日
  • えだまめ

    えだまめ

    5年程前に買ったのでもぅ古い型ですが、コストコで買ったエントリーモデル~中位モデルくらいのルンバです☺️
    今からもし買うなら、ゴミ収集機能がついてる物が便利そうです😊

    • 11月14日
  • まま

    まま


    ありがとうございます☺️✨
    参考にさせていただきます💓

    • 11月14日
たんぽぽ

ルンバ愛用してます!

上の子を毎日遊びに連れて行くので、出かける前にスタートして、いない間に掃除してもらってます。
上の子はルンバ恐怖症なので、出かける前に自ら床の上の片付けをするようになりました😂
私も毎日1回は床の上を片付けるので、片付けやすい配置に自然となった気がします。
元々は掃除も片付けも大の苦手なので、クローゼットの中とかは大変なことになってますが🤣

デメリットは、髪の毛がブラシに絡みつくので、手入れがちょっと大変なことでしょうか。
産後の抜け毛で、ブラシが回らなくなったことがあります😂

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます!
    なるほど👏逆に片付けれるクセがつくのはいいですね🥹
    私も掃除片付けが大の苦手なので(笑)

    もしよろしければたんぽぽさんが使ってるルンバの種類教えていただければ嬉しいです😆今後の参考にしたいです!

    • 11月13日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    床の上は片付きますが、棚の上は大変なことになってます😂

    我が家のルンバはとても古いです💦
    アプリでチェックも出来ないし、ゴミ捨てもしてくれません。
    どこを掃除したかわからないので、アプリで遠隔操作できるのが欲しいです☺️

    • 11月14日
きなこ

ルンバではないですが、お掃除ロボットのない生活は考えられないくらい愛用してます😂❤️

毎日夜中2時くらいに作動するようにしてますが、寝室のドア閉めたら音も気にならないです🙌

床に物を置かないようになるし、毎日おもちゃは片付ける癖はつくしで私はメリットしかないです‼️

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます!
    音が気にならなければ夜中に動かせるのはいいですね🤔
    おもちゃや床に置いてあるものが片付けれるクセがつくのもいいなと思いました🥹👏

    今後の参考に、もしよろしければののさんが使ってるお掃除ロボットのメーカーを教えてほしいです!

    • 11月13日
ライナー

保育園送る前にスイッチして帰ってくると掃除終わってるので便利ですよ!

娘はルンバ怖がるし息子はおもちゃみたいにボタン押して止めるので家にいる時に、掃除するときはルンバではなく普通の掃除機の方が早いです。

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます!
    子供が壊してしまわないかっていうのも購入を検討する際悩んでたところです😂逆に怖がっちゃうこともあるんですね🥲
    当面育休にはいるので、職場復帰のタイミングでもいいかなとも思いました!

    もしよろしければ今後の参考にライナーさんが使ってるルンバの種類教えていただきたいです☺️

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

うちはタイマーで毎朝勝手に掃除してくれるんですが、ズボラなのでよくルンバに子供のおもちゃ絡まってます😱笑
それでももう無い生活には戻れないです😂
おもちゃとか服とかはおしゃれなカゴやバケツを用意しまくって、なんでも放り込んでます!それとルンバでかなり片付きますよ✨

ただ下の子は喜んで追いかけ回してますが、上の子は怖がってしまい慣れるまで数ヶ月、音がするだけで泣き過ぎて吐くほど怯えてたので使えませんでした💦

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます!
    よく散らかしたおもちゃをそのままにしてしまうのでおもちゃが絡まらないかは心配なところでした😂
    でもあればきっと便利なんだろうなとも思います🥹

    お子様が吐くほど怯えてしまうのは大変でしたね🥲🥲🥲

    もしよろしければお使いのルンバの種類を教えていただけると嬉しいです☺️

    • 11月14日