※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後のゲップと吐き戻しについて相談です。ゲップと吐き戻しの関係で、どちらを優先すべきか、吐き戻しの量について不安があります。

授乳後のゲップと吐き戻しについて✳︎(完母です)

新生児の頃はゲップがそもそもあまり出ず、
10回中2.3回出るくらいでおならがメインでした。
そのかわりお腹が張ってるのか唸ったり、
仰向けで下ろすと泣いてしまうことがありました🥲

2週間健診ではお腹の張りはあるけど、べつによくあるし気にしないで大丈夫とのことで終わっています。

生後1ヶ月になってここ最近はゲップが出ることが多くなったのですが、ゲップと共に吐き戻してしまいます。

母乳を飲みながら寝てしまい体勢を変えずにじっとしてれば吐くことはないのですが、それでしばらく待機してから縦抱っこをしてもゲップはもう出ません。
ですが、飲んですぐに縦抱っこでトントンするとゲップをたくさんするけど吐き戻しもある、という感じで
ゲップを優先して吐き戻しするか、
ゲップはもう出させずに吐き戻しさせないから
どっちを取るべきでしょうか?💦

また、吐き戻しは少量の時もあれば、飲んだの全部出た?って時もあります😢
特に今日はすごい吐き戻します💦
そういうものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうもんです💦
赤ちゃんの嘔吐は頭がいい証拠って言っていましたよ✨

くまこ

うちの子はゲップもオナラも吐き戻しもよくします💦
機嫌良ければいいかと思ってます。

吐き戻した後めっちゃニコニコしてるので飲みすぎたのかなー?くらいに思ってます。

あゆみ

昔の話ですが…
7歳の娘の時、産院から「母乳はゲップさせなくていいよ」と言われ、4人とも母乳の時はゲップさせていません😂
(ミルクは必ずゲップさせますが)