※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップリケ
妊娠・出産

第一子が2022年3月生まれで、第二子を2学年差で産みたい場合、いつからいつまでに妊娠すればいいか教えてください。計算がややこしくて困っています。

2人目の計画について。
計算強い人、教えてください。笑

2022年3月生まれの第一子がいます。
第二子を2学年差で産みたい場合、いつ〜いつまでの間に妊娠すればそうなりますか?

もちろん出産が早まったり遅まったりというのはあると思いますが、計算上どうなるのか知りたいです。

第一子が早生まれな事がより計算をややこしくして、毎回頭パンクしてもういいや!ってなります😵笑

コメント

R´s MaMa💜

2021年産まれの学年になりますので、、、
2023年の4月~2024年の4月1日までに出産できればに学年差になりますので、、、
2023年の7月半ば頃に妊娠発覚すれば
2024年3月半ば~下旬が予定日になるかと思います👍💕

  • アップリケ

    アップリケ

    わー求めてた回答です😩💓笑
    ありがとうございます!!

    けっこうすぐだ、、、😂笑

    • 11月2日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜


    コウノトリ🕊‎さんが来ますように❤️
    素敵なお産を迎えられる日が来る事を願ってます🍀💕

    • 11月2日