※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

後期になってから食後に胃酸が上がる感じが毎回あります。食べ過ぎないように気をつけていますが、胃が圧迫されているのか不安です。後期つわりかな?初期のつわりよりはマシですが、地味に辛いです。

後期に入ってから、食事のあと、胃酸が上がってくる感じが毎回あります😭食べ過ぎないように気をつけてるのですが、胃が圧迫されてるんですかねぇ💦後期つわりというやつですか?初期のつわりに比べたら全然ましですが、地味に辛いですね😭

コメント

ママリ

まだ後期まで少しありますが、私も最近になって食事をした後に胃が苦しくてウッとなります😢胃酸が上がってくる感じ凄く分かります😱

昨日は鍋をしたら気持ち悪くなって全部吐きました😂辛いですー😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍋ってついたくさん食べすぎちゃいますよね💦

    お腹もすくから、セーブするのもなかなか辛いですよね😭

    • 10月31日
ベビたんママ

私は今月初めくらいからお腹が圧迫されて苦しくて、座ってるのも辛いです…
1週間前くらいから、食後には胃酸が上がってくる感じが始まり、最近は消化不良なのか圧迫なのか、食べては吐いて…といった感じです😭
ベビーに栄養がいってるのか心配ですが、どうにもできずちょこちょこ食べるしかないですよね
あと少しなので一緒に頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べては吐いては辛いですね😭私も椅子に座るときは踏ん反り返ったような姿勢です💦

    初期のつわりの悪夢は繰り返したくない…

    産後はお腹いっぱい食べることを楽しみに、お互い頑張りましょう!!

    • 10月31日