※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜の仕事をしていた方のその後の就職先についてです!実の姉妹が、夜の仕…

夜の仕事をしていた方のその後の就職先についてです!
実の姉妹が、夜の仕事(風○)をしています。
私には嘘をついていますが、もう10年以上前からやっていて、父親にはバレているようで父親から聞きました。
せっかく行った大学も夜の仕事(その当時はキャバクラでした)の影響で昼間に行けなくなり単位が足りず退学しました。
日払いで何万も入ってくるので、金銭感覚が麻痺していってどんどんおかしな方向に向かっていって取り返しのつかない状態な気がします💦
人に迷惑をかけないのであれば何しようが自由なのですが、私も数十万貸しましたが未だにそのうちの半分しか返済されていません。
お金がない。返済に追われてる。の一点張りで、
かといって、服を買ったり美容院に10万くらい使ったりお金はかなり使ってます。
縁を切りたいとずっと思っているのですが、2人姉妹なので親に何かあった時に皺寄せが全部こっちにきそうです。
昼間の仕事をした経験は一度もない人が、30を過ぎて昼間の仕事出来るものなんでしょうか?
経験されたことある方、どうでしたか?😢
風○もずっと続けられる仕事だとは思わないので、
その後この人はどうなるんだろう…と思っています💦
私ははっきりいって今の自分の家族が大切なので、
この人に迷惑をかけられることを恐れています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

友だちの話ですが、30過ぎて資格や経験がないと仕事は難しいと言ってましたよ!
バイトとかできるみたいですが、正社員である程度の給料となると大変みたいです


そもそも夜の仕事はお金がいいので、昼間の仕事との金銭感覚のズレを直すのがしんどかったと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    履歴書に書けることが一つもないですし💦

    仰る通りで、1日に何万も貰えてしまうので昼職の給料をバカにしている節があります💦

    今も多分コロナもあって稼げなくなってきているっぽいですが、年齢で稼げなくなってきたら気付くんですかね😅
    本当に縁を切りたいです😱

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私なら今のうちからあまり関わらないようにして、うちも大変だから〜とか言って牽制しておくと思います😂

    • 10月25日
孤独のママリ

職務経歴がそれですと、かなり職種は限られてきますね💦
でも非正規雇用で職種を選ばなければ可能性はいくらでもあると思います😃
何はともあれ早めに目を覚まして、健全なお仕事に就いて貰いたいですね・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    私もいろいろとネットで情報集めてみたりしたのですが、
    工場での作業とかしか出てこなかったです。
    今の時点で正直昔に比べて稼げていないっぽいですし、
    早く気付けよ…と思うのですが、1日数万を貰えるという旨味を知ってしまうと止められないのかもしれないです💦
    本当厄介です😱

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

本人次第ですね。
でも今のままでは、就職もできなければ万が一就職できても続かないですし、介護なんてもっての他です。

お金を借りるということは、稼げていないということです。
そもそも大学は、夜職をしても単位はとれます。
真剣に仕事をしていれば、それなりの役職になります。
つまり、お姉さんは夜職をしているから...ではなく、逃げる性格だから上手くいかないのかと。
そういう方は、どんな世界でも上手くいかないです。


お姉さん自身が、それに気づかなければ、おそらく迷惑はかけられると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰っていることが全て正論すぎて頷いてしまいました💦

    何かと出来ない理由付けして逃げてます😅
    私は理系の大学で実験とか実習があって、周りの友人はバイトしている人なんて誰もいなかったのに私だけ働かされていたから卒業出来なかった。等々💦

    稼いだお金をその日のうちに使って、自転車操業してるっぽいです😅

    自分でも恐ろしいですが、早くいなくなってほしいと思ってしまう自分がいます😢
    やはり迷惑かけられる未来しか見えないですよね…

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

私自身やってた時ありますが年齢は18から20の時でした、、
20だったのでキッパリやめて資格取って今は普通に働いてますが、正直その世界の人は30代で一回も普通の仕事に就いてない人かなり多いです、、
そういう人はだいたい辞める気がないって言ってました、、

正直本人に固い意志が無いと辞めれないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20歳で見切りをつけて資格を取って働かれていて素晴らしいです😢
    目標や目的があってやっている分には分かるのですが、
    楽をしたいから…という理由でズルズルやってる感じがあるので、いい加減にしてほしいです😱
    多分、友達も風○関係の人しかいないので余計にぬるま湯に浸かって辞める気もないんだと思います…
    40とか過ぎて稼いでる人っているんでしょうか?
    一応まだ30代ですが、40過ぎた人たちってどうしてるのかなと思いまして💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなりのルックスやサービスがあれば稼いでる人居ました!

    2人姉妹って事なのでなんかあったら頼ってきますよね、、、
    早く目覚ましてちゃんとしてほしいですよね、

    • 10月25日
ままり

選ばなければ工場や介護など仕事はあると思いますが(30すぎ未経験だと一般事務は誰でもできて人気だし20代優先で厳しいかも)、そもそも高額をずっともらってて金銭感覚おかしいので、毎日8時間きっちり働いてそれで18万くらいしか手取りもらえなかったらやる気無くしてすぐ辞める気がします🥹