※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が不倫して略奪婚し、結婚祝いをもらえず悩んでいます。今後の対応について悩んでいます。

不倫して略奪婚した友達。不倫してる最中も公にしてて私は少し距離をとっていました。が、結婚したらグループラインで私は結婚祝いもらえないの…?と。1回目はみんなスルーしましたが、数日後に再度同じように催促され、みんなでお祝いを渡しました。希望の商品まで言われました😅


今後子供がその子に生まれても私はお祝いを渡したくありません。グループラインを今から抜けとくほうがいいのか、出産報告きたらスルーし通すか…

今から悩んでます。
ちなみに私は結婚祝いもらってません。

コメント

ままり

うわ〜💦
そんな図うずしい人いるんですね😱💦
抜けちゃっていいと思いますよ。略奪婚してる人なんて人間性疑いますし、お祝い期待されてあげなきゃいけない感じでなんかいやな感じ。関わりたくないと思っちゃいます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか理由を伝えて抜けないと、他の友達は好きなので…。他の友達と疎遠になるのもなあと。
    共感してもらえるだけでもこんなに嬉しいんですね!笑

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    個別でLINEして事情伝えてみてはどうですか?
    めっちゃ共感しますよ!普通にいやですもん❗️笑
    うちの旦那は(話し違うんですが)私の親や兄がいるLINEグループに招待されて入っていましたが、やだからって普通に抜けてましたよ🤣私の親とかが嫌いとかではないですが💦でも何も悪いことは言われてません😂それくらいはっきりしててもいいかもと思っちゃいました😂まぁ女同士だと面倒なところはありますけど😱💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん自分もってる感じでかっこいい。笑
    はい!近々その子以外の友達に個別に相談して、こういう理由で抜けさせてもらうけどみんなのことは大好き!って伝えてみたいと思います✨
    ありがとうございました!

    • 10月21日
ぴ

何友達で、
何人のグループですか?
私なら抜けますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校の部活友達で、最近もよく会うんです。6人のグループです。抜けたら他の友達とも不穏にならないか不安で😭

    • 10月21日
  • ぴ

    6人もいたらきっと主さんと同じように思ってる子もいますよね??それを聞き出したいところです😂みんながみんなその子を心から祝福はしてないと思うので💦(理由が理由だし…)

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らくみんな同じ気持ちだから1回目のお祝い催促スルーしてたんですよねきっと!その子以外の友達に理由を全て伝えてグループ抜けさせてもらいます(^^)ありがとうございました!

    • 10月21日
  • ぴ

    たしかに!みんなスルーしたんですもんね😂その中でも1番気が合う子に、正直グループ抜けたいんだけどいいかな?お祝いの催促とかびっくりなんだけどwって相談します😂

    • 10月21日
あお

出産報告スルーしても今回と同じようにまた何度も催促してくるんじゃないですかね?😅
今のうちにグループライン抜いておいた方がいいですよ🤔

不倫公にするとか非常識過ぎてヤバイし更に結婚祝いの催促って図々し過ぎます😇
距離置くというか縁切ってしまってもいいところまできてるんじゃないですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縁切りたいです😭グループラインやはり今のうちに抜けた方がいいですよね。なんと言って抜けようか。他の友達とは仲良いし好きなので不穏にはなりたくなくて💦

    • 10月21日
  • あお

    あお

    今回の結婚祝いで1回目みんなスルーしてたとしたらみんな何か思うところがあると思いますよ😂
    他の友達とコンタクト取ってみてはいかがですか?🤔

    • 10月21日
マヤ

他の人達と別でグループ作ります🙋‍♀️

とんとんトマトちゃん🍅

みんなスルーしていた というのが答えなのかなと…
少なからず他の友達も
何言ってんの?だと思いますよー。私なら抜けます!

ママリ

他の友達と疎遠になりそうなら、グループLINEから抜ける必要はないと思いますよー!

出産報告がきたら「おめでとう!」だけ送って、
お祝いの催促がきたら
「え〜何言ってんの!私の時は結婚祝いもなかったじゃん!笑」
と明るく、でもハッキリと拒否の姿勢をとればいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。回答者様のお人柄が見えるというか、すごく明るく素敵な方なんだなあと伝わります!はっきり言うのもありですね!!

    • 10月22日