※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に貧血が悪化し、ヘモグロビン値が下がりました。体調改善しても心配事が続き、どうすればいいかわからない状況です。

妊娠29wの頃、血液検査で貧血気味といわれサプリメントで補うか薬を飲むか言われ、薬をもらいましたが吐き気がすごく葉酸入りの妊婦用サプリを飲んで、1日7.5mgくらいは取れるようにしていました。この時はヘモグロビン10くらいとの事でした。

妊娠後期で里帰りをし、36wの検査で貧血が悪化し、ヘモグロビン9.8になり、注射に通うようになりました。
10時のおやつなどを食べなくても低血糖みたいな症状がでなくなったり、喉が乾きにくくなったり...あきらかに体調が良くなりました。(副作用からか、毎日吐いてますが...)

貧血だったことによって赤ちゃん苦しかったかな😭大丈夫かな😭ととても心配になります。転院先でも10.0だったら薬出してなかったよと明るく言って貰えましたが、出産前でとても情緒不安定になってることもあり、自分を責めてしまいます。
そのほかにも、次から次へと心配事がたくさんあり、どのように気持ちを持っていけば良いのかわかりません😭相談では無いかもしれませんが、体験談などあれば教えてください!

コメント

ミク

私は妊娠糖尿病で注射してました!

私は今気づけてラッキー🎵
産むまで気づけなかったら子供が苦しい思いをしてたかも!
と前向きに考えてましたね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きに考えるのも大切ですよね!
    臨月にはいって、メンタルがやや低下気味で泣いてしまいます😭妊婦あるあるなんですかね?

    • 10月17日