※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

29週目でお腹の張りが気になります。座って食事や寝返りの時に頻繁に感じることがあります。同じくらいの方はどのくらいの頻度でしょうか?

29週目になりました!同じくらいの方お腹の張りってどのくらいの頻度でありますか?
座ってご飯食べてるとき、寝返りうったときに頻繁に張る気がします💦

コメント

ママリ

同じ週数です!
日によって張る頻度も違うのですが座ってるだけでも張りを感じることもあります!寝っ転がってると胎動なのか張りなのかわかんなくなったりすることも😂私はとにかく少しでもトイレ我慢すると張ります🙄
なるべく楽な体勢でいるようにしてます🙌

  • ママリ

    ママリ

    そうそう、トイレちょっとでも我慢すると張りますよね💦
    逆に歩いてる時はあんまり張らないのは気づいてないだけなのかな?😂

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    トイレ行ってもたいした量出てないのにどんだけ膀胱小さくなったんだと思います…😂笑
    たしかに何かしてるときとかよりやっぱりのんびりしてる時の方がお腹に感覚が行きやすいのか張りに気付きやすかったりするかもしれないですね😳
    29週だとまだお腹の張りもよくないですよね😭身体大事に過ごしましょ〜🥺

    • 10月15日
ママリ

27週ごろから張りを感じ始め、29週ごろから頻繁になりました!
同じく、座っているときと寝返り打ったときが多いです。あとは立ち上がったときとか。
ちょうど昨日が健診だったので先生に相談したら、1時間に3〜4回ぐらいなら正常範囲内、子宮頸管長も問題ないとのことで「ぜーんぜん大丈夫!」と言われてひと安心したところです😅

先生の考え方やママリさんの経過にもよると思うので、健診で相談してみてくださいね☺️