※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
妊娠・出産

29週の検診で早産気味と言われ、入院の可能性も。張り止めを飲むよう指示あり。早産経験者の過ごし方や注意点を教えてください。

今日から29週で検診がありました。最近お腹の張りとか前と変わった気する?と聞かれたので家事(洗濯物干したり、皿洗い、夕飯作り)をしてる時に張りが増えてる気がするなぁと思ってたのでそれを伝えました。それを踏まえた上で緊急事態ってほどではないけどちょっと早産気味な感じがするねと言われて続くようだと入院の可能性もあるからね、膣の感染症の検査も一応やろうねと言われてやられて、様子見るけど張り止めだすから痛みを感じた時に飲んでねと言われました。
これまで順調だったので状況が変わってることについていけなくて入院て言葉に不安をかなり感じてます(*_*)
張ってる原因とかは特に指摘されなかったんですが早産傾向だった方、切迫早産だった方、どういう過ごし方をしましたか?生活の中でなにに気をつけたらいいですか?教えてください( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

コメント

m

1人目も2人目も切迫です🥹
張り止めも飲んでます🥹

お腹が張って子宮頸管が短くなってきたりすると、入院になります😳

入院か自宅安静かのギリギリラインだと、家事はせずシャワーとトイレ、ご飯以外は横になって!!って感じになります😇

とにかく座るより横になることがいちばんです!

私も痛みの感じる張りはないです😳
ただおへその下の方触ってふよふよじゃなく硬くなってたりしたらお腹張ってるんだと思います🥹

  • ぽ

    おへその下!!
    硬くなるっていうのはカチカチとかで合ってますかね??(*_*)

    • 10月14日
  • m

    m

    私の場合はカチカチまでいかず、パツパツみたいな感じでした😂😂

    • 10月14日